読売が激怒!岸田氏を痛烈批判。これで三度目/必要性の疑わしい法律、成立を急がせた首相の責任は重い。女性の権利、教育、活動家の介入、懸念は何一つ払拭されていない

LGBT法成立 社会の混乱をどう防ぐのか

2023/06/18

数々の懸念は何一つ払拭(ふっしょく)されぬまま、必要性の疑わしい法律が制定されてしまった。政府は、早急に社会の混乱を防ぐ手立てを講じるべきだ。

先進7か国(G7)で、LGBTに特化した法律を持つ国はない。LGBT法は、国際社会でも極めて特異な立法といえる。

そもそも日本は最高法規で「法の下の平等」を定めている。LGBTに特化して差別禁止を定める理由は、見当たらない。にもかかわらず、衆参両院ともに3時間前後の審議で決着が図られたのは、岸田首相が自民党に強く指示したためだとされる。

一度目👇

岸田政権LGBT法案提出は拙速/性自認のトランスが女子トイレを使いたいと言ったらどうする/トランスに権利認めれば女性の権利が侵害(読売社説)/ネット「ド正論!」

LGBT法案 拙速な議論は理解を遠ざける 心と体の性に違和感がある人たちに対する差別は許されないが、現在議論されている法案は、課題が多すぎる。慎重な検討が不可欠だ。 理解増進法案は、どのような…続きを読む

LGBT法が欠陥を抱えていることは、明らかだ。成立を急がせた首相の責任は重い。法律は、LGBTへの「不当な差別はあってはならない」と規定した。だが、差別の定義は曖昧で、悪用される恐れがある。

悪意のある男性が「自分は女性だ」と主張し、女湯や女子トイレに入る犯罪は現実に起きている。今後は、侵入を罪に問おうとしても、LGBT法を盾に「不当な差別だ」と反論されかねない。

個人の性の認識を「ジェンダーアイデンティティ」と表記したことも、わかりにくい。

精神的に未熟な段階で、機微に触れる性の問題を教え込む必要があるのか過激な主張をする活動家や市民団体が、教育現場に介入してこないとも限らない。

二度目👇

LGBT法案は岸田が公明へ配慮し法制化決定/首相と自民の見識問われる/女性の安全、教育の混乱、過激団体の圧力様々な懸念を残したまま拙速な法整備化(読売社説)

LGBT法案 首相と自民の見識が問われる 2023/06/13 この法案の内容で、女性の安全を守れるのか。教育現場は混乱しないのか。様々な懸念を残したまま、拙速に法整備を図ることは許されない。…続きを読む