


TBSの報道番組「報道特集」に出演した山本恵里伽アナウンサーの発言が、大きな波紋を呼んでいます。山本アナは、選挙期間中に「1票が身近な外国人を脅かすかもしれない。想像力を持って投票しなければならない」と発言しました。この発言に対し、Xでは「放送法違反ではないか」との批判が相次いでいます。
埼玉県議会議員の諸井真英さんも自身のXで、「時期、内容を考えると放送免許剥奪レベルではないのか」と強く批判しました。この投稿には多数の支持が集まり、TBSの報道姿勢に対する不信感が広がっています。
選挙期間中の報道には中立性が求められる中で、山本アナの発言が政治的バイアスを助長しているとの見方が広がっており、視聴者からの信頼を損ねる事態となっています。メディアの発言が公正さを欠くと捉えられることで、公共放送の在り方が改めて問われています。
関連:【炎上】報道特集・山本恵里伽アナ『外国籍の人とまったく関わらずに生活をしてる人はいない。学校の友達・職場の同僚。自分の一票が身近な人達の暮らしを脅かすかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票を』
関連:報道特集・山本恵里伽アナ「私自身、姓を変えずに結婚したい」→ X「テレビ局っていつから公共の電波を使って自らのお気持ちを表明する場所になったの?」

