千葉“非常事態” キョン7万頭が爆発的に繁殖 不気味な鳴き声…住民からは悲鳴も(テレビ朝日系(ANN)

千葉県には「キョン」と呼ばれる野生動物が、およそ7万頭も生息しています。ここ10年で3倍に急増していて、農作物への被害や独特の鳴き声により、住民からは悲鳴が上がっています。 【画像】千葉“非常事態” キョン7万頭が爆発的に繁殖 不気味な鳴き声…住民からは悲鳴も

■かわいらしい外見に隠された不気味な鳴き声

 濃い茶色の毛並みに、愛くるしい目。一見、かわいらしい見た目をしていますが、収穫間近のミニトマトは食べつくされ、全滅しました。  勝浦市民:「おいしいものがいっぱいあると食べ放題ですから。サラダバーみたいに」  キョンの見た目からは想像ができない不気味な鳴き声も…。  勝浦市民:「あれはね、迷惑なんですよ。この野郎って」  住民を悩ませているのは、キョンです。20年以上前に千葉県勝浦市のレジャー施設から脱走し、野生化すると、爆発的に増加。生態系・農業などへ被害を及ぼす「特定外来生物」に指定されています。  午後3時、番組スタッフが勝浦市に向かうと、キョンが跳ねるように歩き回り、道路を横断しています。閑静な住宅街に現れたキョンは本来、警戒心が強いと言われていますが、カメラの前でも堂々と草を食べ、歩き回っていました。  人がすぐ近くを通っても、お構いなし。何より住民を悩ませているのが、かわいい見た目とは裏腹な不気味な鳴き声。昼夜問わず、鳴き声を響かせるのです。  いすみ市民:「結構、不気味」「あんまりいい声じゃないです。見てくれとは全然大違いの声で」

■キョンの生息数3倍 頭を抱える住民

 さらに、住民を悩ますもう一つの問題があります。  勝浦市民:「庭にある花とか食べられちゃう。みんなむしゃぶり食っちゃう」  雑食性のキョンは、花壇の花も家庭菜園の野菜も見境なしに食べてしまいます。千葉県によると、昨年度の米や白菜などの農業被害は421万円にも及んでいます。  被害に遭った畑では、収穫間近だったミニトマトが実だけではなく、葉っぱまできれいに食べられてしまっています。御宿町の畑でもネットを張り、侵入できないように対策をしていましたが、キョンの足跡がはっきりと残されていました。  野菜が被害に遭った各務敬さん:「畑の側から見れば迷惑です。うちの畑で食べられたものは、ジャガイモの芽。豆類の芽が好きですよね。それからナスとか。いたちごっこですよね、(対策)したところでまたそれを荒らしたりっていう」  時には、対策用に設置した3メートルの高さのネットも跳び越えてしまうキョン。住民は頭を抱えていました。  千葉県によると、2012年度はおよそ2万7900頭だったキョンの推定生息数は、昨年度は7万1500頭となり、10年でおよそ3倍に増えました。生息域も広がり続け、千葉県の半分ほどに定着しているとみられています。