地球が回転する球体ではないフラットアース200の証拠

この35ページの写真画像と図解で埋め尽くされたebookは物議を醸しだして、あなたの友人や家族を陰謀論のイゼベル母なる巨悪の存在に目覚めさせるための完璧なツールです。コピーしてプリントして、配布して、再アップして、あなたができる限りのことをしてこの最も重要な情報を大衆に届けてください。 英語版の引用先のリンクはこちら 
https://www.youtube.com/embed/qEaHjPF47_E

1)高度に関係なく、地平線は常に観察者の周囲360度で完璧に平らに見えます。全てのアマチュアによる気球、ロケット、飛行機と無人機ドローンによるカメラ映像は高度20マイル(32km)以上でも完全にフラット(平ら)であることを示します。NASAとほかの”宇宙機関”のみが彼らによるインチキCGIフォトショップとビデオで曲率を見せかけます。 

2) 高度が上昇しながらでも、地平線は常に観察者の目線に上昇するので、見下ろす必要はありません。もし地球が事実上球体であるなら、どれだけ巨大であるかにかかわらず、私たちが上昇しながらに地平線、水平線は固定されているために、より遠くの地平線、水平線を観るためには、観察者とカメラは見下ろす姿勢で傾かなければなりません。 

3) 自然界の水の物理的性質は平らである状態を見出して維持することです。もし地球が傾斜した巨大な球体でかつ揺れ動き、無限の宇宙を飛び交っているなら、同時に一貫した平らな表面はそこに存在していません。でも、地が事実上拡張した平面であるなら、この流体の平坦に行きついて維持するという基礎物理学的性質は我々の体験と常識観念とつじつまが合います。

4)川は常に最も容易に上から下に流れやすい東西南北と中間方角の水路を同時に見い出して海面に流れ落ちます。もし地球が本当に高速回転している球体なら、多くの河が上に流れていくのあり得ないでしょう。例えば、3,000マイル(4828km)のミシシッピー川はメキシコ湾に流れ落ちる前に11マイル(18km)上に流れなければなりません。 

5)ナイル河の一部分の1000マイル(1609km)はわずか1フィート(30cm)の下落のみで構成されています。西アフリカのコンゴ川の一部分は、仮定された地球の傾きや動きによって、時々上向きに、時々下向きに流れます。おかしいね。これらはパラナ川、パラグアイ川やほかの長い川にも当てはまります。

6)もし地球の周辺がNASAや現代天文学が述べるように25,000マイル(40,075km)なら、球面三角法は、すべての溜まり水が1マイル(1.6km)で容易に測定できるほどの8インチ(20cm)下方へ滑らかにカーブするので、それに距離を2乗したものを掛けるという式で成り立ってしまいます。これは地球上の6マイル(9.7km)の運河の溜まり水は中央の頂きから両端の終わりにて6フィート(1.83m)沈んでいなければいけないということです。このような実験は行われるたびに、水面が完璧にフラットであることが証明されてきました。

7) 測量士、エンジニアや建築家は彼らの大規模プロジェクトにおいて、想定されている地球の曲率を考慮に入れることを決して要求されません。例えば、運河や鉄道、橋とトンネルは常に数百km以上で仕切られていて、曲率の考慮なしで水平に敷設されています。 

8) 地中海と紅海とをつないでいるスエズ運河は100マイル(161km)で閘門がないので、二つの海を途切れなく流れさせています。建設されたときは、地球の曲率は考慮されていませんし、水平基準線に沿って26フィート(7.92m)の海面下に掘り出されており、そこからあそこへと通り抜けますが、基本水準線に沿って水面は100マイル(161km)に渡って完璧にフラットです。 

9) エンジニアのW. Winckler(ウィンクラー)は、地球の想定された湾曲に関して”Earth Review”の中で次のように引用されました。「長年のエンジニアとして働いているけど、こんなバカげた話は学校の教科書だけでまかり通るんだよ。そんな風に考慮して夢見るエンジニアはいないよ。私は多くの何マイルもの鉄道やもっと多くの運河をプロジェクトしてきたけど、こんな曲率は想像されていないよ、ましてや考慮されることすら絶対ないのに。曲率の考慮が意味するところは運河で考えると、最初の1マイル上の8インチに距離の2乗を掛けていく比率で増えていくんだよな。これでいくと、小さな航行できる運河が30マイル(48km)なら、上記のルールで則ると曲率は600フィート(183m)になるんだ。考えてごらんよ、そしてエンジニアをこんな馬鹿であるはずがないと信頼してほしい。こういうものは一切考慮されていない。30マイル(48km)の鉄道や運河で600フィー ト(183m)の曲率といった不可能を企てながら時間を捨てることはないよ。」 

10) ロンドンとノースウェスタン鉄道は、ロンドンとリバプールの間で180マイル(290km)の直線を作ります。鉄道の最も高い頂とされる真ん中のバーミンガム・ニューストリート駅 は240フィート(73m)海面上にしかありません。もし地球が球体であるなら、1マイルで8インチの曲率に距離の2乗をかける計算すると、180マイル(290km)の引き延ばされた鉄道は弧形を中央のバーミンガム駅で1マイル過ぎ、5,400 フィート(1.6km)をロンドンとリバプールより高い位置に形作るはずです。 

11)30年間プロとして仕事をしてきた測量技師とエンジニアがBirmingham Weekly Mercury(週ごとに発行されるタブロイド、バーミンガムマーキュリー)でこう述べました。「私はかなり土木工学の理論と実践に精通している。でも何人かの我々の偏屈な教授たちが規定された測定方法に傾倒しているようだけど、我々の間でよく知られていることとして、そのような机上の空論による測定方法では、実践上での実例にすることは全くできない。すべての機関車は本当に平坦でフラットであるとみなされている上を走るように設計されている。もちろん、少しだけの部分的な傾斜や勾配があちらこちらにあるけども、精密に明らかにされているし、慎重に横断されなければいけないからね。でも、1マイルで8インチのそこから距離の2乗ごとで増えていく曲率に調整できるようなものは今までに建設されていないし、無理です。イングランドとスコットランド中の駅を例にしても、全てのプラットフォームはそれぞれに応じた平坦レベルであると言っても差し支えない。イングランドの東と西海岸の間は300マイル(483km)とみなされる。もし規定された曲率が実際に表面化されるなら、中央の駅のラグビー駅とウォリック駅は、3マイル(4.8km)近く二つの両端から伸びている線路より高く位置しているべきだ。これが事実ならそれを担当する操縦士や火夫はイングランドにいないね。我々は読者がこういう丸い球体のカーブを走る列車、危険極まりない偉業を成し遂げたと思ってるんだとしたら、笑える。水平線上での横カーブだけでも十分危険なのに、垂直に曲がるなんて1000倍最悪だし、現状では転がるロールコースター車両は物理的に無理だよ。」 

12) Earth Review(アースレビュー)でマンチェスター・シップ運河会社がこう述べたようです。「鉄道と運河の建設ではすべてのレベルが名目上平面である測量の基準データムに参照されて、すべてのセクションに反映されるのが通例である。地球の曲率を考慮することは、公共事業を展開するにあたって実践的ではない。」 

13)19世紀フランス人のM. M. Biot(ビオット)とArago(アラゴ)による実験で、よく機能する反射鏡がついた強力なランプがスペインのナトゥラル・デル・デゼルド・デ・レス・パルメスの頂に取り付けられてずっと向こうのイビサ島の”Campvey”から見えました。二つの場所の標高は等しく、間隔の距離は100マイル(161km)に及んでいるので、もし地球が25,000マイル(40,075km)の周辺の長さであるなら、光は6600フィート(2km)、1マイルと四分の一ほど視界から下に落ちているべきでした。

14) Lietenant-Colonel Portlock(ポートロック中佐)の実験で、酸水素によるドラモンド光とヘリオスタットが、108マイル(174km)に渡るセントジョージ海峡の向こう側に太陽光を反射させるために設置され使用された。もし地球の周囲が事実上25,000マイル(40,075km)の球体なら、ポートロックの光は1マイルと半分(2.4km)の曲率で下に隠されて見えなくなっているべきでした。

15)もし地球の周囲が実際に25000マイル(40,075km)なら、飛行機のパイロットは”外の宇宙”に真っ直ぐ飛んで軌道から外れないために、継続して高度を下げなければいけない。典型的な巡航速度の500mph(805kmh)で、高度を正しく維持したいと願うパイロットは機首を下に傾けて、毎分2,777フィートつまり二分の一マイル(846m)下降しなければなりません!さもなくば、軌道修正なしでは一時間ほどでパイロットは31.5マイル(51km)予想より高くなっている自分を発見するでしょう。

16)Airy’s Failure(エアリーの失敗)という実験で、星が相対する静止した地球上を回っていて、逆はありえないということを証明しました。最初に、望遠鏡の中の光の速度を遅くするために水で満たして、それから光が筒の中を下まで通過するために必要な傾きを計算したのですが、エアリーは星の光の角度が強制的に変わることはなく、すでに正確な角度で差し込んできていたために、太陽中心説を証明することに失敗ました。代わりに静止したフラットアースモデルの正確さを暴いてしまいました。

17)”オルバースのパラドックス”はもし数十億の日光をもたらす恒星があるなら、夜空は光で照り輝くだろうと述べています。Edgar Allan Poe(エドガー・アラン・ポー)が述べるように、「無限の恒星の連続が空の背景にあるなら、われわれに均一の光輝をもたらすだろう。なぜなら星が存在しない背景など無限の宇宙では存在しないからだ。」事実、オルバースのパラドックスはエアリーの実験が失敗であったと同じく単なる矛盾以外の何でもありません。両方とも確かに太陽中心の高速回転球体モデル論に対するすばらしい反駁材料です。

18)マイケルソン・モーリーとサニャック効果による実験は、地球の宇宙におけるインチキ妄想運動よる光速度の変化を判断するためのものでした。全ての可能な限りでの様々な箇所での異なる方向への光の速度を測って、彼らは顕著な変化を発見できず失敗し、またもや静止した地球中心モデルの正確さを証明してしまいました。 

19)ティコ・ブラーエは彼の時代に太陽中心の理論に有名にも反対しました。そして、地球が太陽の周りを公転するならば、6ヵ月の軌道運動の後の星の上下左右相対的な位置の変化が見られることができたと断定しました。彼は星が我々が近づくにつれてバラバラに、退くにつれ一つになるように見えるはずだと主張しました。実際はしかしながら、一億九千万マイル(305,775,360km)の想像上の太陽の周囲の軌道一周の後で、1インチ(2.5cm)程度の視差すら星には見受けられず、我々が全くもって当然動いていなかったことを証明した。 

20)地球が1000mph(1700kmh)以上で東向きに本当に絶えず自転しているならば、垂直に発射された砲弾と他の発射体は、かなりの真西に落下するはずです。しかしながら実際は垂直上方に発射された砲弾は14秒間上がって、14秒かけて地面に落ちるのですが、機関砲から2フィート(61cm)以上かけ離れることがなく、そしてしばしば一直線に銃口に戻ることもあるのです。 

21)地球が1000mph(1700kmh)以上で東向きに本当に絶えず自転しているならば、ヘリコプターと熱気球は単に地球の表面の上で空中停止することができて、目的地が彼らのもとに近づいてくるのを待つことができるはずです。飛行機も自転と一緒に動いているとする説で慣性の法則を引き合いに出す人もいますが、球体の側面やら斜面に当てはめようがないです。

22)地球が1000mph(1700kmh)以上以上で東向きに本当に絶えず自転しているならば、レッドブル・ストラトスダイビングの間、フェリクス・バウムガートナーは、ニューメキシコ上を上昇することに3時間を費やしており、2500マイル(4023km)西の太平洋に着陸するはずだったが、離陸点から数十マイル(数十km)ほど東の位置に着陸しました。

23) 球体モデル信者はしばしば”引力”が、魔法のように不可解にも完全に名同時進行で全体の地球上の下層大気、未知の高さの進行的に高速回転する大気が高速回転なしの無重力の無限真空空間に遷移する高さまでの全てを、引き付けていると主張します。このような馬鹿げた話は、もし地球とその大気が東向きに1000mph(1700kmh)で高速回転すると仮定して、雨、花火、鳥、虫、雲、煙、飛行機、発射物にそれぞれ異なった動きが見られることで初めて怪しい話は成立するという不可解さが残るだけで馬鹿げています。 

24)もし地球と大気が東向きに1000mph(1700kmh)で高速回転するなら、西向きに発射された砲弾がより近くに落下する一方で、東向きにされたものはより遠くに落下するため、南北にそれぞれ向いているカノン砲もそれに見合った調節をするはずです。でも実際は、どの方角に発射されても射程距離はつねに同じです。 

25)もし地球が東へ1000mph(1700kmh)で高速自転するなら、通常の500mph(805kmh)で飛んでいる民間旅客機は自転の後ろから追いかけても目的地に着くことはできません!同様に西向きの目的地は3倍速く我々のもとへ近づいてくるはずです。でも、これは実例では確認されません。 

26)Gabrielle Henriet(ガブリエル・ヘンリエット)の“Heaven and Earth”(天と地)を引合いに出すと、「もし飛行技術がコペルニクスの時代に発明されたなら、彼は飛行機の速度と地球の自転の関連性ゆえに、地球の回転の論点が間違いであると気づいていただろうことは疑問の余地がない。もし地球が1000mph(1700kmh)で回転しているなら、500mph(805kmh)で同じ方向の目的地に向かっているけど、毎分ごとに目的地はしっかりと遠ざかっていくはずだよね。逆に、自転方向と逆に向かうなら自転の速度が飛行機の飛行速度と合わさって1時間で500マイル(805km)ではなく、まさかの1500マイル(2414km)が飛行距離になるよ。1000mph(1700kmh)の地球の自転速度と同速度の飛行機が開発されて、この速度比率で同じ方向に飛行しても自転と同じだから、全く走行できないだろうことから明白なんだよね。速度が同じなんだから、離陸ポイントから真上で空中停止するだろうね。」 

27) 地球が東向きに1000mph(1700kmh)で高速自転するなら、着陸したい飛行機は、速く目まぐるしく動く滑走路上で東西南北あらゆる中間方角に反してしまって、実践として不可能になるでしょう。実際は、こういう作り話上の心配は全く必要なく飛行しています。

28)地球が東へ1000mph(1700kmh)で自転するなら、雲、風、気象パターンが様々な高度で同時に交互に反対方向から動きあうように偶発的で予測不可能な我が道を行くはずがありません。 

29)もし地球と大気が常に東向きへ1000mph(1700kmh)で自転しているなら、これらは誰かによってどこかでなんとか観られ、聞こえ、感じられ、観測されるはずだが、歴史上の誰もこのこの想像上の東向きの動きを体験したことはありません。一方で、我々は西向きへのわずかなそよ風を感じ、実体験的に観測できます。 

30) 彼の本の“South Sea Voyages,”(南海の旅)で、北極と南極の探検家ジェイムズ・クラーク・ロスは地球は動いていないと断言し、1839年12月27日の夜の出来事からこう述べました。「空はとてもクリアで、より高い層の雲が風向きと反対方向へ互いに動いているのを観察できた。これは北東と南東の貿易の時の貿易風双方に関してよく我々の気象学の航海日誌に記録されているし、以前の航海者にも観察されている。バジル・ホール船長はテネリフェ島の頂から証言しましたし、パヴェウ・ストシェレツキはオワイヒー郡に位置する火山のKiraneaの4000フィート(1.2km)ほどの貿易風上エリアに登山し、その時に異なる湿度と温度の空気の互いに向かい合っている逆風の影響力を体験しました。彼はさらに次のような異常な状況を知らせてくれました。6000フィート(1.8km)の高さでその風の気流が直角に両方の下層に吹いて、そこで異なる湿度と温度状況、中層よりも暖かい奇妙な状況を生じさせている現象に出くわしました。このような大気現象は、地球が静止していることが証明されてきた唯一無二の事実とのみ相容れます。

31)“Zetetic Cosmogeny” (実証天文学)のThomas Winships(トーマス・ウィンシップス)が述べた発言を引用すると、「心に想像を描いてみよう。直径8000(12,742 km)マイルの球体が1000mph(1700kmh)で高速自転して宇宙を65,000mph(110000kmh)で駆け巡り、天界を旋回している状況において大気が乱れずそのまま維持できるほどの強制力とは何?では、こんな球体の住居人は髪の毛をそのままきれいに維持できるかどうか知るために、努力して推論しよう(笑)もし地球が地軸で1000mph(17000kmh)でという恐ろしい速さで自転するなら、この巨大な塊は相当な風荒れ暴風を引き起こして、閉ざしていた宇宙空間までにすら及ぼすだろう。風は常に一つの方角へ、回転する球体内影響力に内在する雲らしきものは同じ方向へ進むべきである。事実、地球が動いていないことなど、凧揚げで証明されるのだ。 

32) もし重力なるものが世界中の海、建物、人々、大気を高速回転する球体面に引っ付けることができるほど強力なら、同時に小さな鳥、虫、飛行機が離陸してどの方角でも抑制されずに飛び回ることを可能にさせるほどの弱い力であることは不可能です。 

33)もし、”重力”が世界中の巨大な海を曲げることが出来るほど強力なものとして権限を伴っているなら、魚とかほかの水中生物はこの強力な付着水を泳ぎぬくことはできないです。 

34)長い距離を航行している 船長たちは、地球上の曲率を彼らの計算に考慮する必要性は全くないです。平面航法と大圏航法の両方とも最も人気な航海ナビの手段であり、球面三角法ではなく、平面三角法を使用して、フラットアース(平らな地)を前提に数理的計算をします。もし地球が球体であるというこんな間違った認識では常にずさんな結果が明るみになっていただろう。対して、平面航海法は幾千年に渡って、理論実践上双方で完璧に機能して、平面三角法は海の距離を決定する際には球面三角法よりはるかに歴史が古く、何度も正確であることを証明してきました。 

35) 地球が本当に球体であるならば、全ての南半球の緯度は進んでいくにつれて周囲がますます小さくなっていくはずです。しかしながら、もし地球が拡張していく平地であるなら、すべての南緯の周辺は南に進むにつれてどんどん大きく広がっていくはずです。実際に、南緯で球体モデル論を当てはめて航海してきた船長は、南に大きく進行するほど、彼らの船位の推測とは大きく異なっていることに気付いてきたわけです。そして、球体ではなく、事実フラットアースを証言してきました。 

36)南極周辺のジェームズ・クラーク・ロス船長の航海の間、彼はよく彼らの水路図との不一致に頭を悩まされ、平均して12~16マイル(19−26km)ほど予定位置より外れてしまって、さらに南へ進むと29マイル(47km)も差異が出たことを航海日誌に記録していました。

37)海軍大尉のチャールズ・ウィルクスは1838年から1842年に行われたアメリカ海軍探検遠征隊を指揮し、南極へ赴きました。彼の日誌の中でも常に予定位置より東に位置してしまい、時折18時間以内に20マイル(32km)以上の差異が生じたと述べられています。 

38)Thomas Milner師(トーマス・ミルナー)を引用すると、「南半球ではインドに向かう航海士らは彼らが実際は西に位置していたのに、東の岬にいると思い込んで、彼らの推測上ではまだ彼らの後ろに位置するはずのアフリカの海岸に流されてしまった。この不幸は1845年に立派な木造の快速帆船”チャレンジャー”号に起きてしまいました。このような偉大なコンカラー階級の船が行方不明になるのか。いかにして、搭乗者がいてナビゲートされている完璧な環境にあるよくできた船が、夕闇や濃い霧の中だけなく、静かな天気の日が照っている真昼間に沈没するのか。彼らの予測が外れて、前例は海岸にぶつかるからか、後例は暗礁にぶつかるからか。シンプルに地球は球体ではないからだよ。」

39)”The Australian Handbook, Almanack, Shippers’ and Importers’ Directory”(とあるオーストラリア人船長、輸入者の天文観察日記、手記)、から引用された実際に計測された距離によると、シドニーとネルソンの間の一直線上の距離は1550法定マイル(2494km)である。経度の差は22度2分14秒である。360度中の22°2.14が事実上の1550マイルとして成立すると、全体の長さは、25,182マイル(40527km)になる。これは地球の赤道の周辺より長いだけではなく、球体モデルで述べられている比率でのシドニー上の南緯の長さより全体で4262マイル(6859km)大きくなる。 

40)チリのホーン岬からオーストラリアのメルボルンにあるポート・フィリップ・シティまでの距離は10,500マイル(16898km)であり、または経度差143度の場所に互いに位置します。残りの経度差を考慮して360度を全体の長さとして照合すると、緯線の長さは26,430マイル(42535km)となり、球体モデルでの赤道より1500マイル(2414km)大きく、何よりもその南緯に位置する周囲の長さより数千マイル(数千㎞)ほど大きくなる。 

41)同様の計算が南緯35.5度上の南アフリカの喜望峰からオーストラリアのメルボルンに当てはめられて、およそ25,000マイル(40234km)を割り出します。またもや球体モデル上で最長とされる赤道と等しいかそれよりも長くなってしまいました。南緯37.5度上のオーストラリアのシドニーからニュージーランドのウェリントンでは周辺25500マイル(41038km)を割り出してしまい、さらに大きいのです!球体モデルでの計算では、南緯37.5度の周辺はたった19,757法定マイル(31796km)であり、ほぼ6000マイル(9656km)近く実際の長さより少なくなります。 

42)球体モデルでは南極大陸は南緯78度から90度の底までに及ぶだけですから、周辺の長さにおいて12,000マイル(19312km)を超えることはありません。キャプテン・クックとジェイムズ・クラーク・ロスを含む多くの探検家は3,4年掛けて南極大陸の周航を試みましたが、50-60,000マイル(80467-96560km)の走行距離をたたき出しました。英国船のチャレンジャー号は真っ直ぐではないが、完璧な航海を南極大陸で成し遂げ、69,000 マイル(111045km)を横断したことになりました。これらは絶対に球体モデルと相容れません。

43)もし地球が球体であるなら、南半球でチリのサンティアゴからオーストラリアのシドニーといったような最速最短のルートが南極地方の大陸越しに存在します。でも、最短で最速の南極大陸越しのルートで飛行する代わりに、飛行するには寒すぎてダメだ~とか言って、全てのフライトは南極大陸方面から遠のいて迂回します。でも、実際は普通に南極大陸上を行き来するフライトはあるし、NASAが地球上で観測されたことのないほどのとてつもない寒暖に機体を調整させることを可能にする技術を保有しているなどと主張しますが、これは明らかにただの言い訳であり、そんな飛行物体は作られません。

44)もし地球が球体で、南極を飛行するには寒すぎるなら、シドニーからサンティアゴまでの唯一の正規ルートは南半球上の太平洋全体を真っ直ぐに飛行するしかありません。もし飛行中に燃料補充が必要ならば、ニュージーランドか他の南半球の当該地で行われることは可能でした。実際は、サンティアゴからシドニーまでのフライトは南半球上をルートとする前に、北半球に入っていき、ロサンゼルス国際空港とその他の北米の空港に途中降機します。このような馬鹿げた融通の利かない迂回は球体モデルでは意味を成しませんが、フラットアース上における地図では完全に合理的です。 

45)球体モデルにおいて、南アフリカのヨハネスブルグ市からオーストラリアのパースに行きたいなら、インド洋を渡って、燃料補充をするにしてもモーリシャスかマダガスカルが好ましく最短ルートです。しかし、実際の飛行ルートでは、奇妙なことにドバイか香港かマレーシアのいずれかに途中降機し、球体モデルでは意味を成しませんが、フラットアース上ではよく辻褄が合います。 

46) 球体モデルにおいて、南アフリカのケープタウンからアルゼンチンのブエノスアイレスの飛行ルートは大西洋上を同じ緯線沿いに真っ直ぐに続いていくものになります。しかし、すべてのフライトは最初に北半球の位置に接続して、ロンドンからトルコやドバイといった具合にどこにでも途中降下するようです。球体モデルでは完全に意味不明になりますが、フラットアースモデルにおいては完璧に合理的です。 

47)球体モデルにおいて、南アフリカのヨハネスブルグからブラジルのサンパウロまでの最短ルートは南緯25度沿いを真っ直ぐ突き進むことだが、すべてのフライトはまず北緯50度のロンドンで燃料再補充するために途中降機します!球体上でのこんな馬鹿げた途中降機は実際フラットアースが真実だからです。 

48)球体モデルにおいて、チリのサンティアゴから南アフリカのヨハネスバーグへの簡単な飛行ルートは南回帰線下を伝うものになるはずですが、すべてのリスト上のフライトは奇妙にも北半球内の北回帰線近くのセネガルで燃料再補充のために途中着陸します!フラットアースの地図で確認すると明らかですが、セネガルは真っ直ぐの直線状の真ん中に位置します。 

49)もし地球が高速自転していて9300万マイル(1億4960万km)遠くの太陽に熱せられているなら、アフリカでのうだるほどの暑さと、数千マイルほど離れた北極・南極の太陽からの熱をほとんど感じることのない骨まで凍り付く寒さを同時に体験することなど不可能であろう。もし9300万マイルを行き廻ってサハラ砂漠に熱が届くなら、そこから4000マイル(6437km)つまり0.00004%しか離れていない南極大陸が、全く異なるうだるような暑さを無効にできると主張するのは馬鹿げている。 

50)もし地球が球体なら、北極と南極の極地と北と南の同等の緯度上のエリアは、大体同じくらいの温度、同じ季節変化、同じ日中の長さ、同じ植物、動物などの似たような状況と特徴を共有しているべきです。でも実際は北極、南極エリアと相当する北緯、南緯エリアにおいて、何もかも大きく異なっていて、球体モデルとは辻褄が合わず、フラットアースモデルでは理に適います。 

51)南極大陸は年間平均気温が-57度で地球上でもっとも寒い場所で、最低気温の-135.8度を記録したことがあります!北極での年間平均気温は比較的温暖で4度です。一年を通して南極の気温は、北極で相当する緯度エリアでの温度変化の半分も変わることはありません。北半球の北極エリアでは、適度に暖かい夏と対処しやすい冬を楽しめますが、一方で南極地域では永久凍土の雪と氷が解けるほどの温暖気候が感じられることは決してありません。太陽の周りに常駐する傾斜して揺れ動く高速自転する球体モデルにおいては、北極、南極の温度と季節がそれほど大きくことなることはないはずです。 

52)北緯65度のアイスランドは、870種類の様々な土着の植物と動物の住処です。これに対して、南緯54度上に位置するサウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島には、たった18種類の土着の動植物しかおらず、ほぼ存在していません。北半球での同緯度のカナダやイングランドには、様々な高い木々が密集して森を形成していますが、あの嫌悪されていたキャプテン・クックはジョージア島について、つまようじを作るための十分なサイズの一本の灌木さえ見当たらなかった、と書きました。「木たるものは何も発見されなかった。南に及ぶ島々は、元から永久の極寒の絶滅に運命づけられている。太陽光線の温もりを感じることは決してない。言葉に詰まるほど、恐ろしいまでの未開の様相であった。海洋生物さえ、膨大な大きさの特定の地域でまばらで、海鳥がその寂しい荒野上を飛んでいる光景はほぼ観察できません。北極と南極エリアでの有機生物の限度の対比は注目すべきものであり、重要な意味がある。」 

53)南北で相当する緯度のエリアを球体モデルに当てはめると太陽が全く異なった働きをする フラットアース上では、とても正確に機能してくれます。赤道より上部の北緯地域での最長の夏シーズンは、下部の南緯地域でのものよりとても長く、北緯地域での最短の冬シーズンは、南緯地域でのものよりとても短いです。これらは一律に高速回転して、揺れ動いている球体モデルでは説明不可能だが、フラットアースモデルでの南北回帰線上を太陽が円を描くように旋回移動している状況とちょうど適合します。 

54)相当する南北緯度エリアにおいて、日の出と日没は球体モデル上での動きと全く異なった生じ方をしますが、これまたフラットアースモデルでは正確にフィットします。北部での日の出と日没はゆっくりに見えて、長く続きますが、南部では早くにきて、すぐになくなるように見えます。北部エリアでの薄明は一時間以上続きますが、相当する南緯上エリアではほんの数分です。これも一律して高速自転して揺れ動く球体モデルでは説明不可能ですが、太陽が、拡張している南緯を速く旋回していて、狭まっている北緯上をゆっくり旋回していると考えるフラットアースモデルでは辻褄が合います。 

55)もし太陽がフラットアース上を24時間ごとに旋回して、6か月ごとに熱帯エリアの北回帰線から南回帰線を移動するなら、北部の中心エリアは、太陽の光と熱に、長い南緯で構成される南部エリアよりも長くさらされることになる。狭い北部上を通り過ぎた太陽は、同じ24時間以内に大きい南部エリアを荒々しく旋回しなければなりませんので、速く動いて通過します。これこそが、北極と南極エリアの温度、季節、日中の長さ、動植物の異なった違いを完璧に説明してくれます。これもまた、南極の日の出、夕暮れ時の薄明が、北極と対比すると突発的で、北極での夏至時の夜に太陽が沈まない、日没が生じない現象を説明してくれます。 

56)太陽が数日間沈むことなく観察者の頭上を旋回する白夜は、十分遠くの北部地域で、夏至の期間に毎年観察される現象です。日が昇って、沈む動きはありますが、72時間、つまり3日間以上は日没を観測することはできません!もし地球が事実高速自転する球体であり、かつ太陽の周囲を周っているなら、白夜現象が観測されるはずの唯一の場所は、南北の極地2箇所のはずです。89度以下の下向きのすべての緯度上に位置する観察者は、地軸の傾きに関係なく、24時間太陽を観ることはできないはずでした。極地以外の視点箇所で、太陽の旋回の動き全てを観たいがためには、何マイルもの土地と海越しに見なければならず、一部だけの動きしか観られないことになるでしょう! 

57)NASAなどの教育機関は白夜は南極で観測されたとか言いますが、好都合にもノーカットビデオを所持しておらず、また冬至の間に個人が真偽を確認して反駁するために南極大陸を調査することを許可せず、言い逃れています。逆に北極での白夜現象について公に出回っているビデオは複数存在し、疑惑の影の余地もなく信憑性は確証されています。

58)ベルギーの王立地理学会は”Expedition Antarctique Belge”(ベルギー南極探検隊)の中で、南極の一番厳しい冬の時期、南緯71度よりさらに突き進むと,太陽が5月17日に沈んで、7月21日までは見られなかったと記録しています!これは球体モデルと食い違ってしまいますが、フラットアースモデルによって説明できる現象です。白夜は、太陽が地平線上で観測可能な極地の中心軸にあたる最内部を狭く旋回することで、北極エリアの高緯度で北極の夏シーズンの間に観測されます。同様に、北極の夏シーズンの際に、太陽が北緯上の最内部に位置してブーメラン旋回して熱帯を生じさせているので、拡張している広大な高南緯度から太陽は2か月以上ほど完全に視界に入りません。 

59)Gabrielle Henriet(ガブリエル・ヘンリエット)を引用すると、「地球の自転論は以下に示す決定的な間違いによってこれを最後にボツになります。自転は24時間単位で、速度は一律であるとするなら、日中と夜は年中通して、それぞれ同一時間の12時間であるはずです。太陽はいつも同時刻の朝に昇り、同時刻の夜に沈み、1月1日から12月31日まで毎日が昼夜平分時になるはずです。地球が自転していると断言する前に、頭を冷やして、よく考えたほうがよい。地球が24時間で高速自転しているとほら吹くなら、どうやってインチキ重力パロディが、日中夜の長さと季節の変動を裏付けて説明できるのか。 

60)誰でも三脚台とフラットな木の厚板を使って、水平線が全地球上においてまっすぐであることを証明することが出来ます。どの海上の高さでも、6~12(1.8-3.7m)フィートくらいの滑らかな平坦の木の板の両端を三脚台に置いて、地平線の様相を三脚台セットの後ろに位置しながら、観ることができます。長い水平線は常に木版の上縁と平行に並列しているように見えます。さらに、もし木の板を直径とした半円上の両端を移動しつつ地平線の上縁部分を観察しても、観測者の高度に応じて、10~20マイル(16-32km)の明らかなフラットの水平線をたどることができます。これもまた周辺25000マイル(40,075㎞)の球体モデルにおいては、不可能であり、水平線は木版の真ん中上できれいに重なりますが、二つの両端にかけて徐々に顕著に弧を描いていくはずです。そして10マイル(16km)上の曲率計算をすると、両端から中心までの目に見える曲率の高さは、66.6フィート(20.3m)になるはずです。 

61)もし地球の周辺が25000マイル(40234km)であるなら、地平線は海面レベルで曲がっていることが顕著になるはずですし、水平線に近付くすべての物体は、観測者側の遠近法視点からは、後方に傾いているように映るはずです。遠くにある地平線沿いにある建物は、総じて観測視点側からは傾斜して崩れそうなピサの斜塔のように見えるはずです。球体モデル上の離陸地点から遠のいていく熱気球も、遠くに行くほどのけぞっているように見えて、次第に今度はバスケットの底が視界に入ってきて気球の上部は見えなくなるはずです。しかし、実際は、建物も、気球も、木々も、人々も、何から何まで地面や地平線に対して直角に位置するものは、観測視点の高さや距離に関係なく、常にフラット上にある観測結果になります。 

62)Samuel Rowbotham(サミュエル・ロボーサム)によるイングランドのベッドフォード川での実験ですが、運河の水流は決定的に6マイル(9.7km)の渡って完璧にフラットです。まず、水上から8インチ(20.3cm)に望遠鏡を設置して運河に立ち構えて、彼の友人が5フィートの旗をボートに取り付けて6マイルほど向こうに遠ざかりました。もし、地球が25000(40234km)マイルの周辺を伴う球体であるなら、6マイルの長い川は真ん中で6フィート(1.82m)高い弧を構成するはずであり、そのために全体のボートと旗は消えたように見えるはずです。しかし、事実は異なり、全体のボートと旗は長い距離を隔てても常に同じ高さにはっきり見えました。 

63)彼の2つ目の実験ですが、5フィート(1.524m)の旗印を海岸線沿いに1マイルごとに設置しました。それで望遠鏡を最初の旗印より5フィート後ろに設置しましたが、6本すべての旗印の上部分が完璧に真っ直ぐに並列している事実を観ました。もし地球の周辺が25000マイルなら、旗印はそれぞれ最初のものから徐々に沈んでいくはずであり、2番目は8インチ(20.32cm)沈んでいて、3番目は32インチ(81.28cm)、4番目は6フィート(1.8288m)、5番目は10フィート8インチ(3.251m)、6番目は16フィート8インチ(5.08m)の曲率外観になるはずです。 

64)彼の“Earth Not a Globe!” を引用すると、「海上の水平線については、どれだけ左右に距離が遠のこうが、いつも真っ直ぐに見えます。以下の実験は様々な国々で行われてきました。ブライトンでは海と正反対のレース場の近くの丘に、2本の旗を6ヤード(5.4864m)間隔で設置しました。この旗の間の線は水平線上に平行に真っ直ぐでした。ひも線の中心から両端に伸びる景色は20マイル(32.1869km)ほどで、全体の長さは40マイル(64.3738km)になります。船は西向きへ進んでいて、ひも線は、舷墻の少し上の部分の索具を区切っていましたが、船が40マイル全部を突き進む数時間の間、そのように見えました。東から視界に入ってくる船は20マイルの水平面上を中心に到着するまで傾斜して上方に登り、また同じ距離を傾斜して下るはずでした。20マイル(32.1869km)の2乗かける8をすると、40マイル(64.3738km)上のスタート地点とゴールの両端での266フィート(81.0768m)の凹みを曲率として、ひも線の下部に位置する状況証拠を我々の肉眼に提示しなければなりません。」となります。 

65)また彼はこうも言います。「リバプールの数マイル北のウォータールーの近くの海岸に、上等な望遠鏡を6フィート(1.8288m)水上に設置しました。マージ―川を出発してダブリンに航海する大きな汽船に望遠鏡を向けました。退いていく船のマストの先がだんだん水平線に近くなって、ついに4時間以上経過した後に、消えました。もともとダブリン行きの船の航海距離速度比率は1時間8マイル(12.8748km)でした。なので、船は少なくともマストの先が水平線に接したときは32マイル航海しているべきでした。望遠鏡設置による6フィート(1.8288m)の凸状の高さのため、3マイルほど航海マイルから控除されるので29マイル(46.671km)になり、その距離の2乗掛ける8は560フィート(170.688m)、そこからさらに80フィート(24.384m)のマストの先端の高さの控除も考慮に入れて、曲率の計算法則に則って割り出すと、ダブリン外航行きの船のマストの先端は480フィート(146.304m)水平線下に位置しているべきでした。この種の水面上の汽船を観測する実験は、球体モデルとは完全に矛盾してしまいます。」 

66)彼は水平面、垂直面の角度を測るために、望遠鏡、水準器、六分儀、経緯儀などの精密器具を使用したその他の実験もしました。それら互いを同じ方向に連続して同じ高さに配置して、彼は幾度となく数マイルに渡って、1インチのカーブもないほどに地が平らであることを証明してしまうのでした。彼の発見が学会でかなりの議論を生じさせて、30年の功績のおかげで、地球の形状についての議論が19世紀の変わり目頃に物議を醸しました。 

67)アイルランド海越しのマン島のダグラスの港から北ウェールズのグレート・オームの頂上までの距離は60マイル(96.5606km)になります。もし地球が丸くて、その間の水面が60マイル(96.5606km)の弧を形成するなら、中心は両端の海外線より1944フィート(592.5312m)高くそびえ立っているはずです。これはよく知られていて、簡単に証明できますが、晴天の日にの100フィート(30.48m)だけの標高から、グレート・オームの頂上はダグラスの港から目に見えるのです。これは25000マイル(4023.36km)の球体モデルでは完全に不可能です。100フィート(30.48m)の海抜の高さが13マイル(20.9215km)ほど控除して、残り47マイル(75.6392km)が距離になりますが、ウェールズの海岸はまだ不可能な1472フィート(448.6656m)視界の下に位置していたはずです。 

68)フィラデルフィアの地平線は40マイル(64.3738km)離れたニュージャージー州のパインバレンズにあるアップル・パイ・ヒルからはっきりと見えます。もし地球が周囲25000マイルの球体モデルなら、205フィート(62.484m)のアップルパイヒルの標高を考慮に入れて、フィラデルフィアの地平線は335フィート(102.108m)の曲率により下に隠されているはずです。 

69)ニューヨーク市の地平線は60マイル(96.5606km)遠くのハーリーマン州立公園のベア・マウンテンからよく見えます。地球が周囲25000マイル(40233.6km)の球体なら、1283フィート(391.0584m)のベア・マウンテン頂上から見えますが、ピタゴラスの定理の測定方法によると、地平線までの距離は、高さ(feet)の平方根の1.23倍になり、ニューヨーク市の地平線は170フィート(51.816m)の曲率により、背後に隠れて目に見えないはずです。 

70)ニュージャージー州のワシントン・ロックは標高400フィート(121.92m)ですが、そこからニューヨーク市とフィラデルフィアの正反対方向に位置する総距離120マイル(193.121km)の地平線を同時に観ることが可能です。地球が25000マイルの球体であるなら、両方の地平線は地球の曲率として800フィート(243.84m)下に隠されていなければなりません。 

71)シカゴの地平線は60マイル(96.5606km)のミシガン湖越しの海面上にはっきり見えます。Joshua Nowickiが2015年にこの現象を写真に撮って、すぐにメディアが気温逆転による大気の変則が上位蜃気楼を生じたと報道しましたが、問題の水平線との関係は上下正しく、かすんだ錯覚の蜃気楼にはとても見えません。25000マイルの球体モデルでは2400フィート(731.52m)ほど下方に位置しているべきです。 

72)1854年10月16日に報道新聞はビクトリア女王がキングストン・アポン・ハルからグリムズビーに訪れた際に、報道陣が70マイル(112.654km)離れたグリムズビーの突堤塔を観ることが出来たと述べました。25000マイルの周囲の球体モデルでは、10フィート(3.048m)の海面上位置と塔の標高300フィート(91.44m)から考慮して、70マイル遠方の塔は2600フィート(792.48m)地平線の下に隠されて見えなくなっているべきでした。 

73)1872年、ギブソン船長(Capt. Gibson)と乗組員仲間は“Thomas Wood”(トーマスウッド)号で中国からロンドンまで航海しましたが、晴天の日に75マイル(120.701km)離れたセントヘレナ島全体を見渡すことができました。25000マイルの周囲の球体モデルによると、島は3650フィート(1.11252km)視界より下に位置して隠されているべきでした。 

74)81マイル(130.357㎞)遠方のゴルゴナ島は、イタリアの海面上70フィート(21.336m)のジェノヴァから見られます。円周25000マイルなら、ゴルゴナ島は曲率3332フィート(1.015594km)下部に落ちているべきでした。 

75)イタリアの海面上70フィート(21.336m)のジェノヴァから、99マイル(150.325㎞)先のコルシカ島ははっきり見えます。円周25000マイルの球体モデルによると、コルシカ島は5245フィート(1.598676km)下に落ちているべきで、ほぼ1(1.60934km)マイルほど水平線より下に隠されているべきでした。

76)イタリアの海面上70フィート(21.336m)のジェノヴァから、102マイル(164.153km)離れたカプラーイア・イーゾラは、はっきり見えます。円周25000マイルの球体モデルによると、カプラーイア・イーゾラは5605フィート(1.708404km)下に隠れていて、1マイル以上の曲率を生じさせているはずでした。 

77)同じくジェノヴァから晴天の日に、125マイル(201.168km)先のエルバ島は、はっきり見えました。もし地球が周辺25000マイルであるなら、エルバ島は一生8770フィート(2.673096km)の曲率下にあって、見えなかったはずでした。

78)アラスカに位置する標高102フィート(31.0896m)のアンカレッジから、晴天の日に120マイル(193.121km)先のフォーレイカー山を観ることが出来ます。もし地球の円周が25000マイルなら、17400フィート(5.30352km)のフォーレイカー山の頂上は7719フィート(2.352751km)の曲率により、観測者から後退して傾斜しているべきでした。しかし、実際は底から頂上までの山全体を容易に見渡すことが出来ました。 

79)アラスカに位置する標高102フィート(31.0896m)のアンカレッジから、晴天の日に130マイル(209.2147km)先の南中央のアラスカのデナリ山は肉眼ではっきり見えます。もし地球が25000マイルの球体であるなら、標高20320フィート(6.193536km)のデナリの頂上は仰け反って傾斜して、9220フィート(2.810256km)の曲率によって半分ほどは覆われて隠されているはずでした。しかし現実は、底から頂上までの山全体がはっきりと見えました。 

80)1895年2月のチェンバーズ・ジャーナルでは、インド洋のモーリシャス島の近くの水夫が、途方もなく離れた200マイル(321.869km)先と判明した船を見たと報告したことが述べられています!この出来事は業界で航海法に関して議論を沸騰させて、イエメンのアデンでも他の証人が200マイル先の行方不明のボンベイの船を見たと報告したため、さらなる確証を得ました。彼は正確に寸分違わない様相を詳述して、後ほど、船の位置していた場所と行先き方向などその船の乗組員たちによって確認されて、確証されました。このような目撃例は25000マイルの球体では説明不可能であり、200マイル先の船は5マイル(8.04672km)視界より降下して隠れているべきでした。 

81)世界中の海上の灯台の明かりは、円周25000マイルの球体モデルでの曲率を乗り越えて目に見えます。例えば、南フランスにある194フィート(59.1312m)のダンケルクの灯台は、28マイル(45km)遠方に位置する海面上10フィート(3.048m)のボートから目に見えます。球面三角法によると、地球が1マイル8インチの距離の2乗ごとに曲率を生じさせるなら、明かりは水平線の190フィート(57.912m)下に落ちているべきでした。 

82)ニュージーランドの現ウェリントン港に位置するニコルソン湾の明かりは海上420フィート(128.016m)ですが、220フィート(67.056m)降下しているはずの35マイル(56.327km)の場所から見えます。 

83)ノルウェーにあるEigerøy(エイゲローヤ)の灯台ですが、水面上154フィート(46.9392m)の高さで、法定28マイル(45.0616km)遠くから目で確認できますが、そこでは230フィート(70.104m)地平線下に落ちているべきでした。

84)マドラス(チェンナイ)にあるEsplanade(エスプラネード)遊歩道上のライト・ハウスは、高さ132フィート(40.2336m)で、28マイル(45.0616km)遠方から目で確認できますが、曲率により250フィート(76.2m)視線から降下して見えないはずでした。

85)フランスのジロンド県の西部海岸に位置するコルドゥアン灯台は207フィート(63.0936m)もの高さですが、31マイル(49.8897km)先から目で確認できます。280フィート(85.344m)観察者の視界から落ちているべきでした。 

86)ニューファンドランド・ラブラドール州のCape Bonavista Lighthouse(ボナビスタの灯台)は海上150フィート(45.72m)ですが、35マイル(56.327km)先から目で見えます。それは491フィート(149.657m)地平線の下に降下しているべきでした。 

87)ボストンに位置するセントボトルフ教区教会の灯台の尖塔は、標高290フィート(88.392m)ですが、40マイル(64.3738km)に渡って見渡すことができます。その地点では、曲率によって全体が、800フィート(243.84m)地平線の下に隠されているべきでした。 

88)イギリスのワイト島の灯台は180フィート(54.864m)の高さで、42マイル(67.5924km)先から見通すことができます。現代天文学によると、灯台明かりが、996フィート(303.581m)視界から落ちて隠れているべきでした。 

89)南アフリカのアグラス岬の灯台は、高さ33フィート(10.0584m)、海抜238フィート(72.5424m)で、50マイル(80.4672km)以上に渡って目で確認されています。もし世界が丸いなら、光は1400フィート(426.72m)観測者の視界から落ちていなければなりません。 

90)ニューヨークの自由の女神は、海抜326フィート(99.3648m)で、晴れた日に60マイル(96.5606km)先からまで見られることができます。地球が球体であるなら、女神像は不可能な2074フィート(632.1552m)地平線の下に隠れていたでしょう。 

91)エジプトのポートサイド灯台は高さたったの60フィート(18.288m)で驚くべき58マイル(93.342km)も離れて見えているのですが、現代天文学によると、2182フィート(665.0736m)視界より下に降下しているはずです。 

92)アントワープのノートルダム大聖堂の尖塔までは底から403フィート(122.834m)で、ストラスブール大聖堂は海抜468フィート(142.6464m)です。望遠鏡を向けると、水平線上の船を認識できて、150マイル(241.402km)も離れた地点から大聖堂の尖塔を見ることが出来ます。もし地球が球体なら、その距離間では尖塔は、1マイルほど、5280フィート(1.609344km)水平線の下に隠れるはずです。 

93)ホリーヘッドとダブリン近郊のKingstown Harbor(現ダン・レアレ)間のアイリッシュ海の間隔距離は60マイル(96.5606km)になります。彼らの前方のダブリン湾のPoolbegの灯台の光と同じく、半分過ぎたころに、フェリーの乗客が彼らの後ろのホリーヘッドの埠頭上の光に気付きました。ホリーヘッド埠頭の灯台の光は44フィート(13.4112m)の高さに位置し、Poolbeg (プールベッグ)の灯台は68フィート(20.7264m)に位置します。海峡真ん中に位置する船は両端から合算された30マイル(48.2803km)の水面上に海抜24フィート(7.3152m)で位置して両端からの光が見えます。25000マイルの円周の球体モデルによると、光が見えるわけがなく、両サイドは300フィート(91.44m)以上水平線下に位置しているべきです。 

94)ハンプシャーのポーツマス港近郊の高地から、イングランドのスピットヘッド(ソレント海峡)を眺めてワイト島までを見渡すと、水と土地が完璧に真っ直ぐな法定22マイル(35.4056km)のラインを構成していることがわかります。球体モデルによると、ワイト島は曲率計算のために、真ん中から両サイドにかけて80フィート(24.384m)ほど降下しているはずでした。精密な経緯儀の十字線を向けて、何度も土地と水が完璧にフラットであることを証明しました。 

95)マン島のDouglas Harbour(ダグラス港)の近くの高地からの晴れた日に、北ウェールズの海岸の全長の様相が、いつも肉眼で明らかに見えます。River Dee(リバー・ディー)の河口Point of Ayr(ポイント・オブ・エア)からホーリーヘッドに及ぶ50マイル(80.4672km)の真っ直ぐに伸びた地平線が幾度となく確認されています。もし地球が実際にNASAと現代天文学が述べるように、曲率が1マイル8インチ掛ける距離の2乗ごとに増えるなら、リバプール湾の水平線沿いに見える50マイル(80.4672km)の長さのウェールズ海岸は中央から両サイドにかけて416フィート(126.797m)降下しているべきでした。 

96)ウィリアム・カーペンターによる”地球が球体でない100の証拠”によると、「チェサピーク湾に旅に出かけると、夜には、我々はSharpe’s Island(ティルマン・アイランド)の光を汽船がつく前に、1時間ほどみることができます。船のデッキに席をとって、船の両端の横木と視線が光と平行に並列しているのを確認して、全体の長旅において光の見かけ上の上昇の変化は微塵もないことがわかりました。でも、13マイル(20.9215km)の距離を横断するということは、天文学的には曲率がどのみち見かけ上の112フィート8インチ(34.3408m)上昇の差異を生じさせるはずです!それで、実際は髪の毛100本の幅ほどの差異もなく、チェサピーク湾の水は曲がっておらず、地球は球体ではないことが証明されたのです。」 

97)NASAと現代天文学は地球が巨大な球体で傾斜して地軸で1000mph(1609.34kmh)で揺れ動いて自転し、67000mph(107,826.05kmh)で太陽の周りを公転し、500,000mph(804,672kmh)でミルキーウェイの周りを螺旋し突き進んで、その全銀河系が670,000,000(10億7826万4百79kmh) mphで宇宙を急突進していて、このすべての動きが140億年前のビッグバンという宇宙爆発から生じたと断定するなら・・・異なる方向への運動速度の合算670,568,000mph(10億7千9百17万4587.39mph)で我々は同時に運動しているものと思われますが、誰も見たことも、感じたことも、測ったことも、このうちの一つの運動の存在すら証明できたことは決してありません。 

98)NASAと現代天文学は北極星、北極の星々は323-434光年の間のどこかに位置して、およそ2千兆マイル(3218,6880,0000,0000km)我々から離れているとふざけています!まず、 1,938,000,000,000,000と2,604,000,000,000,000の差に気付きなさい。666, 000, 000, 000, 000(600兆以上)でっせ!もし現代天文学がこんな愚かすぎる言い分で、星までの正確な距離を百兆以内で測れないなら、彼らのサイエンスは欠陥だらけで、再調査されるべきです。仮に彼らの曖昧な距離の言い分を譲ってあげても、地球の様々な傾き、揺れ動き、自転、旋回などを念頭において、太陽中心モデルは、北極星が北極地点の完璧な真上で常に整列して位置できる現象を説明できませんよ。 

99)球体モデル上では、北極地点真上に位置する北極星は南半球上からは見えないはずです。球体を通して南半球から北極星を見渡すためには、観測者は幾マイルものありえへんけど球体上の透明な土地と海越しに見通さなければなりませんね。実際は南緯20度までは、北極星は観測できます。 

100)もし地球が球体なら、南十字星とほかの南部地域の星座は、北部地域とそれを取り囲んでいる北極星との見え方同様に、同じ緯線上のすべての経線から同時に目に見えるはずです。大ぐま座・こぐま座と他の星座は、すべての北部上の子午線から同時に見えるのに対して、南部上では、南十字星のような星座は見られません。これは南半球が球体モデルとして「真下で逆さま」な構造になっているのではなく、単純に北の中心点から、外向けに拡張されていくフラットアースモデルの事実構造だからです。 

101)はちぶんぎ座σ星は北極星に類似した南極点の中心軸の星であると主張されます。そして、それのまわりで、南半球のすべての星々は反対方向で周囲を回っているとされています。しかし、北極星とは異なり、はちぶんぎ座σ星が、同時に同じ緯度上に沿ったすべての地点から見られることができるというわけではありません、真の天の南極からは1度ズレているとされ、星が動かないわけでもないのですが、事実上入手できる望遠鏡で観察することはできません!なぜだかシグマ星が存在すらするのかというある意味で理に適った推測も生じているほどです。どちらにせよ、頭上を動いている星々の方角は、我々が位置する球体モデル上の半球体をベースにしているのではなく、我々の実際の視点によって直面することが出来る正確な方角を意味します。 

102)ある太陽中心モデル信者は、観察者が南向きへ移動するにつれて、極星がだんだんと赤緯にて傾斜するのは地球が球体だからだとか抜かします。それはトンデモ話なだけであり、極の星々や他の物体が傾斜して見えるのは平らな地での遠近法による結果です。遠近法は観察者がその角度と高さに位置する物体から遠のいていくにつれて、ある地点で見通し線と地の表面が上昇しているように見えて、消失点(地平線だけどね)に集まって消えていくように見える(単に見えなくなる)というものです。球体モデルで表面が曲率を伴うというけど、実際は消失点の位置する地平線は単純に、我々の視力の強度、測定する機具、天気、高度に依存する遠近法によるただの線です。 

103)世界が自転、回転、揺れ動く球体であると見越した観察可能な距離よりはるかに遠くから見ることができる星々が地の上に見られます。例えば、大熊座(北極星に非常に近い)は、北緯90度(北極点)から南緯30度までずっと見られることができます。これが球体モデルで実現されるためには、南地点の観測者は数百、数千マイルの膨張した地球を越えて北天を見通すしかありません。 

104)星座の小狐座は、北緯90度から南緯55度に及んで見られることができます。牡牛座、魚座とレオは北緯90度から南緯65度に及んで観測できることが出来ます。球体モデルでは地球の傾きに関係なく、こんな遠くまで観測できないはずです。 

105)水瓶座と天秤座は、北緯65度から南緯90度まで見られることができます!乙女座は北部80度から南部80度まで見えます、そして、オリオンは北緯85度から南緯75度まで見られることができます!これら全ては”半球体”が球体ではなく、星々が北極点の中心から外側へ拡張されている同心円状の緯線の上を旋回しているからこそ観測可能なのです。 

106)いわゆる「南極点」は、単に金属の地球のおもちゃで赤と白のサインポールのてっぺんを飾り付けた変なデザイン棒を突き刺した南極の氷沿いの独裁エリアです。しかしながら、この儀式上の場所は明らかに実際の南極点でないことは周知の事実です。実際の南極点は、コンパスが観測者の360度周囲を北であると指し示すなら、はっきりと明白になることができただろう。この偉業はまだ成し遂げられておらず、あくまで単なる仮説であり、教育機関どもは地磁気極が絶えず動き回るので、言い分の確証はできないとか言い訳しています。

107)拡声器ようなある種の道具で使用されているリング磁石は、北極点を中心としたN極と逆方向のS極、”南極点”が外周に沿った地点に位置する形状の構造をしています。これは完全にフラットアースの磁気モデルを証明しており、一方で球体モデルの磁気は、地球の中心の溶解している磁気コアから発生するという仮説であり、両方の極点を動かしていると主張して、この2つの「正式な極地点」においての個人での確証がなされないように言い逃れています。実際は、今までに深淵部まで掘削作業がなされた歴史上の事実としてのロシアのコラ半島超深度掘削坑 の調査でたった8マイル(12.8748km)深くまで掘られましたが、学校で教えられる地殻、上部マントル、下部マントル、外核、内核の層の構造は全部でたらめであり、誰も地殻より先を貫通したことはありません。 

108)航海羅針儀は、球体モデル上では使えなくて、馬鹿げたものになっちゃいます。同時に北と南を指し示しますが、仮説上の溶解する地球の内核から生じる、それぞれの地磁気極点の両端で絶えず動いている磁気を指し示すと述べます。もし、コンパスの針が球体モデルでの北極点に引き付けられているなら、反対の南の針は宇宙の外を指し示して外れてしまいます。 

109)固定された「東」や「西」は固定された「南」が存在しないように、ありません。北極点の中心が唯一のフラットアース上の定点になり、南なる方角はすべて極点から拡張している経線になり、西、東も極点から直角90度に位置する同心円状の緯線上に位置します。西からくるくると回る航海では、北極星は常に我々の右にあり、東からの航海では常に左に位置します。 

110)マゼランとその他の者による東西の航海は、しばしば球体モデルの証明としてい引用されています。しかし、実際は直角に北極点に飛行したり航海して元の地点に戻るといった一連の動きは、球体モデルで実行するものと同様に、そんなに難しくもなく神秘的でもありません。コンパスと中心機を平らな紙の上に配置して、”極点”の周りに円を描くように、船と飛行機はフラットアースを周航します。 

111)北極点と氷で覆われた南極大陸が飛行禁止空域として厳重警戒されているので、船または飛行機が北/南方向で一周できないことは周知の事実でした。厳重管理ゆえに規制がかかったフラットアース上にて不可能な飛行航海ルートは北・南行きです。地球上に一つすらの実証された北・南の周航ルートがないことは、地球が球体ではないことの確固たる証拠になります。

112)太陽は地球のそれぞれの15度ごとの分岐で円経路を24回通過して、すべての国の時間帯に正午を生じさせています。もし時間帯が太陽の周りを回転する高速自転の地球によって生じるなら、6か月ごとの太陽の逆側に位置する地球人は、12時間の時間帯が逆転して、日中は夜に、夜は昼になって昼夜逆転していることに気付くはずです。 

113)人、船、飛行機が地球上のある地域で逆さまに航海したり、飛んだりしていて、一方で他が90度直角に位置していたりと不可能な角度での存在は馬鹿げている。人が穴を真っ直ぐに掘り続けて最後に逆さまの土地、空に貫通できるというのは滑稽だ。自由思想の人間は、「すべては相対的である」といったニュートンの修辞学やアインシュタインの教理とは異なり、すべてにおいて正確に「上」「下」が自然界の法則としてあることの共通感覚を持っている。 

114)ルキウス・カエキリウス・フィルミアヌス・ラクタンティウスによる”哲学者の偽りの知恵”を引用すると、球体上の逆側で人々の足が頭の上に位置して、雨、雪、雹が上方に落ちていき、木々や作物が逆さまに育って、空が地面より低いのか? 古代神秘のバビロンの空中庭園にあるような野原や海や町や山が、異教の哲学者が信じていたように何の支えもなく地からぶら下がっていると信じていた状態と何ら変わりがないほど低俗だ! 

115)既存の密度と浮力の法則は、落下する物体の物理現象を説明します。ナイト爵”様”フリーメイソンのアイザック・ニュートンが彼のでたらめ重力の妄想論を世界にもたらす以前に、よく用いられていました。より高密度の媒体にある物体は浮揚し、より低密度にある物体は沈みます。逆のほうがわかりやすいが要は、空気より高密度で重い物体は落下して、低密度で軽い物体は浮いています。上下のない太陽中心モデルに適応させるために、ニュートンは物体は巨大な塊に引き付けられて、中心へ向かって落下すると主張しました。ニュートンが「引力」が地球、太陽、月、星々に作用すると述べるような、十分な巨大な塊がそれの力だけによって他の小さな塊を引き付けるといったようなことを証明する実験は歴史上一つもありません。

116)巨大な物体が、十分のその力だけのおかげで、他の小さな塊にその巨大な塊の周囲を軌道させる作用をすることの実験を歴史上まだ証明できていません。重力の魔法のようなロジックでは、海、建物、人々が高速自転する球体の裏側にくっついて、一方では同時に月や衛星が、円の軌道に永遠にとどまることの両立を無理やり思考させられます。もしこれらの両方が本当なら、人々がジャンプして上昇して地球の周りで軌道に乗ることができるはずで、さもなくばずっと以前に引力によって月は地球に吸い込まれてしまうはずです。これらの両方の仮説は実験で確認されたこともなく、結果は相互に排他的です。

117)ニュートンは我々が普通に教えられた妄想の、潮の干満は月の引力作用によって引き付けられるからだという空論にふけります。もし月が2160マイル(3476.183km)の直径で地球が8000マイル(12874.75km)なら、彼らの数論と「法則」によると地球は87倍大きく、巨大な塊が小さいものを引きつけて逆はありえないないということになる。もし地球の大きい引力が月を軌道にとどめているなら、月の小さな引力が、地球の引力が月を圧倒しているとりわけ海上面で地球の引力に代替するのは不可能です。もし月の引力が本当に地球のものと取って代わって、干満を引き起こして引き付けているなら、前方にも上方にもひたすら引き付けられるわけであって、意味不明な強力な引力の暴走を止める術はないだろう。 

118)さらに、月の速度と軌道は均一なので地球の干満には均一の影響力を行使しているべきです。実際は地球の干満は大きく異なり、月に従順ではありません。地球の湖、池、沼地とほかの水のある島々は、なぜか理解不能だが月の引力の影響下にはなく、永遠にあるがままです!もし「引力」が本当に地球の海を引き付けているなら、すべての湖、池、他の淀んだ水のあるところにも、同様に干満が見られるべきです。 

119)他の惑星が 球体であるので、地球も球体だろうと誤認されています。まず、地球は「惑星」ではなく、「平面の大地」です。なので、空に見える「球体」の形は、我々の足元にある地球の形とは全く無縁で意味がありません。二つ目に、これらの「惑星」は相対運動の観点から見ても恒星と異なっているので、幾千年もの間世界中で「さまよう星」として知られていました。偏見のない肉眼と望遠鏡で見たとき、恒星とさまよう星はディスク状の発光体に見え、球体の惑星ではないのです。NASAによる球体状の惑星の画像とビデオは明らかに全部コンピューターで編集したインチキ画像であって、写真ではないのです。 

120)語源学の説明によって順番に遡ると、”planet”は古英語のplaneteから、古期フランス語のplanete ( 近代フランス語 planète)から、ラテン語のplanetaから、ギリシャ語のplanetes、語源不明の「さまよう星」を意味するplanetai  (asteres)、「さまよう」を意味するplanasthai、PIE *peleの「平面、広がる」、「押し広がる」から、生じたようです。そして、「平らな地」を意味するPlaneは、1600年頃、ラテン語のplanumの「平面、平坦、平原」、planus の「平ら、水平、滑らか、平原、透明」などから生じたようです。実際は彼らは我々の平面なEarthに”t”を付け加えて皆がそれを使用しているだけで、語源は平面を意味するものなのです。

121)我々が太陽と月を観察するなら、両方とも同じサイズの等距離に位置する円形体で、静止したフラットアース上を同じスピードで同じルートをたどっていることが確認できます。NASAの「専門家」によると、毎日体験する通常の共通感覚が全てにおいて偽りであると主張します。まず、彼らはフラットではなく、球体であると言い、静止しておらず自転しており、1秒で19マイル(30km)の速度で公転していると言い、見たまんまのように太陽が地球上を旋回しておらず、地球が太陽を回り、月はその逆で見た通りの東から西に動くのではないが、西から東へ地球を廻っていると言い張ります。太陽は月より400倍大きく、400倍離れているらしいです!我々の目には、二つとも同じサイズで等距離に位置して、地球が平坦で、動いていないと感じると思います。でも現代宇宙学論によると、その常識観念は間違っており、我々が自分の目と体験を信じているなら、一生の馬鹿者にされてしまいます。 

122)Allen Daves(アレン・デーブス)を引用すると、「もし、NASAが地球が静止してると主張している状況を想像してごらん。そして我々が人々に、『いやいや静止してないよ、銃弾の32倍の速度で動き回っとるし、1000mph(1700kmh)で自転してるよ♪』と説得しようとしているところを。我々は笑われる。多くの人が『君は狂っている、地球は動かない。』我々は科学的根拠のない複雑な仮説を馬鹿にされるだろう。こうも言われるだろう。『じゃあ、固定された静かな大気と動いているように見える太陽についてどう説明するよ?』こう言うしかないのを想像しなさい。『いやいや、大気も動いてるし、どうにかして地球にねちっこくくっついてるよ。地球が静止しているからとても複雑なんだけどね♪』我々の発言や行動によって本質が決まる。この発言では静止したフラットアースが意味を成し、動く球体モデルの仮説は馬鹿げていると言っていることになる。違う観点から心に絵を描いてみると、この状況がいかに馬鹿げたものであるかが判明する。頭を冷やしなさい。政府とNASAがもたらしたこの地球が自転して軌道を旋回して傾いて揺れ動くというこの妄想は本当に愚かなだけなのに、まだ人々はテディベアーみたいにそれにしがみついて妄想してる。彼らは全ての状況証拠が示すような、動きを感じない、大気は吹き荒れていない、太陽が東から西へ動いているといった事実に面しながら、地球が静止している可能性にすら向き合うことができない。全ては今までの先例であげた失敗に至る憶測をひた隠しにする複雑なセオリー導入の努力も要らず、静止した地球論によって手短に説明できる。」 

123)太陽中心モデルの天文学者と天文学的数字は完璧に正確に思えっけど、悪名高い彼らは歴史を通して様々なモデルに適応させるために、いつも大規模なチェンジをします。例えば、コペルニクスは地球から太陽までの距離を3,391,200マイル(5457607.373km)であると勝手に計算しました。次世代の狂人はヨハネス・ケプラーですが、12,376,800マイル(19918528.819km)と漫才みたいな話をします。アイザック・ニュートンは、「2千800万マイル(45,061,632km)でも5千400万マイル(86,904,576km)でもどっちでもいいよ、どのみちうまくいく。」と末期状態でした。これが科学?Benjamin Martin(ベンジャミン・マーティン)は8千100万マイル(130,356,864km)か8千200万マイル(131,966,208km)として、Thomas Dilworth(トーマス・ディルワース)は93,726,900マイル(150,838,824.15km)と主張しました。John Hind(ジョン・ヒンド)は95,298,260マイル(153,367,682.941km)といい、ベンジャミン・グールドは9千6百マイル(154,497,024km)以上と妄想し、クリスチャン・マイヤーは1億400万マイル(167,371,776km)と空想して、奇人変人がたくさんいました!時を越えて、フラットアーサーは、六分儀と平面三角法を使用して、太陽と月の双方が直径32マイル(51.499㎞)であり、地球から数千マイルも離れていないことを発見したのです。 

124)アマチュアの気球の雲の上での映像は、太陽が数百万マイル(数百キロm)もかけ離れていないことの驚くべき証拠です。複数のショットで我々は雲の上に対して局所的に反射した太陽の集中光線をはっきりと見ることが出来ます。もし太陽が実際に数百マイルも離れてたら、こんな小さな、局所的なホットスポットが生じることはなかったでしょう。

125) 太陽が数百万マイル先ではないことの別の状況証拠は、太陽光線が雲の上の光源から地表まで伝ってきて、その軌跡を辿ることによって発見できます。一点の集中点の太陽光がいかに分散した様々な角度で雲量を通り抜けて降りてきたかを示す写真は数千とありますよ。集中点のエリアはもちろん太陽が数百万マイルも遠のいていないことを示しますし、むしろ、雲の上に比較的近いと思われます。

126)太陽が南北回帰線、極点夏至冬至を一年を通して旋回する事実こそが、日中、夜、季節の長さと特徴を決定します。この動きが、赤道付近が夏と熱帯気候を年中体験させ、一方で北の高緯度と南の高緯度で異なる性質の季節、年中寒い冬を生じさせる理由になります。太陽中心モデル信者は、季節の変化は、太陽の周りの地球の赤道傾斜角と楕円軌道に基づくとしますが、彼らの現時点の欠陥モデルでは、事実上の冬1月に我々は太陽に91,400,000 マイル(147,094,041.6km)と最も近くなり、暑い夏の7月に94,500,000マイル(152,083,008km)と最も遠のきます。 

127)太陽と月の水への反射光は常に地平線から真っ直ぐなラインで観察者に伝ってきますので、地球が球体でないことの証明になります。もし地球の表面が曲がっていたなら、水面上で反射光が曲がったり、水平線から観察者まで差し込んでくることは不可能でしょう。 

128)何世紀にも渡って分単位まで正確に時間を伝えていた、なお今でも完璧に正確な巨大な日時計と月時計が世界中に存在します。もし地球と太陽と月が本当に現代天文学が述べるような数々の矛盾した回転して、自転して、揺れ動いて、宇宙空間を螺旋運動しているなら、これらの記念碑がその都度の調整無しで先人らに正確な時刻を伝えていたのは不可能だったであろう。 

129)ウィリアム・カーペンターを引用すると、「常識判断力という名のもとに問いたいが、なぜ彼らが固定した望遠鏡の土台が存在する地球自体が、1秒に19マイル(30.5775km)の速度で動いているのに、観察者が髪の毛の幅ほども動かないように想定しながら硬い石の土台に望遠鏡を設置するのか?実際に60核トンもの塊が、転がり、押し寄せて、飛んで、宇宙を永遠に猛突進しているらしいが、カノン砲の発砲速度と比較するとカノン砲は大型四輪馬車に相当するし、誤りのない正確さのもとに花崗岩柱の天文台に望遠鏡を設置しても、目ざとく小さな変化に敏感な天文学者が髪の毛の1000分の1ほどの前方への様々な動きを感じることはできないことから、歴史上の全ての奇跡たるものを集めても無意味なほどにこの現象は奇跡過ぎて、信じることは難しい。我々は北緯の真ん中で、星に対面する窓から北極星を見て、同じ窓ガラスの同区画の同じ角から一年中通して確認したから、これは誰しもが我々は全く動いておらず、地球が球体でないことの共通感覚を信じることが出来る証明になる。」

130)Samuel Rowbotham(サミュエル・ロボーサム)による“Earth Not a Globe!”から、「二つの丁寧に穴があけられた6フィート(1.8288m)もしないくらいの金属の筒を使っています。1ヤード(91.44cm)間隔で置いて、それぞれの筒の反対側に木の枠組みか木か石の平らな枠組みの一片を取り付けて固定して、彼らの視界の中心軸が完璧に互いに平行になるよう調整します。それを顕著な恒星が子午線通過時に現れる少し前に向けて準備します。観測者をそれぞれの筒の場所に配置して、星が最初の筒の中から見えた瞬間に、大きなノックかシグナルを知らせて、2つ目の筒から覗いてる人が同じ星を見た瞬間にノックかシグナルを繰り返します。二つのシグナルの間に、はっきりと時間経過の間隔差異があると考えられる。2つのシグナルはそれぞれ迅速な連続で知らされただろうが、それでもまだ2つの時間の間隔は、たった1ヤード間隔の際には、同じ星が2つの平行な視線からは同時に見ることはできないことを示すのに十分だった。2つ目の筒から1つ目の筒に対しての少しの傾斜が、星が同じ瞬間に観測されるためには求められただろう。筒を同じポジションに6ヵ月放置して、その期間の終わり頃、同じ観測実験は同じ結果を生ずると考えられた。星は同じ子午線通過時に見られ、少しの筒の方向の傾きすら求められることはなく、このことから地球が宇宙の軌道をたった1ヤード動くなら、少なくとも最初の実験で2つ目の筒の1ヤードの傾斜による位置の差異同様に、今回の1つ目の筒に求められるべきであると考える。しかし、筒の方向のそのような変化が求められないことから、結論は避けがたい、6か月の期間で考慮された地球上の恒星の子午線は1ヤードすら動いていない。そのため、地球は少しの公転運動の程度すら有していない。」

131)NASAと宇宙学は月が個体で、球体で、人が実際に飛んでいって、地に足を置くことが出来た地球のような住処であると言い続けます。彼らは月が発光性を有していない小惑星であり、太陽からの光を受けて反射するとか言います。でも実際は、月は見た限りでは個体ではなく、球体ではなく明らかに円形で、少しも人間が足で地を踏むことができる小惑星とされる地球のようなものとは違います。事実、月は巨大だが透き通るほど薄く、自ら発光する独自の光源体でもあることは明らかです。

132)太陽の光は金色で、温かく、乾いていて、防腐性の保存力を付与しする一方で、月の光は銀色で、冷たく、湿っぽく、腐敗性を有しています。太陽光線は焚き木の燃焼の荒れ具合を減少させ、月光線は燃焼現象を助長します。植物や動物の物質は太陽光に晒されることで素早く乾燥して、縮んで、固まって、腐敗性と分解気質を失って、ブドウや他の果物は硬くなって部分的に氷砂糖状に固まってレーズンとかナツメヤシ、プルーンのようなドライフルーツになって、動物の肉は凝固して揮発性のガス状組成を失って硬くなって乾燥して腐りにくくなります。月の光に晒せると、植物や動物の物質は腐敗しやすくなります。これは太陽と月が互いに異なり、特有で,フラットアース上で向かい合ったところに位置しているように、互いに性質も真逆です。

133)太陽の日光にさらされると、温度計は日陰に置いてある温度計よりも、高い温度を表示するものです。しかし、月光に全面的にさらされた温度計は、日陰の温度計よりも低温度を表示します。もし、太陽光が大きいレンズに集中し、焦点にピンポイントで集まると多大な熱を生じさせることができ、一方で月の光が、そのように操作されても熱を生み出しません。1856年3月14日の”Lancet Medical Journal,”(ランセット)を引用すると、特定の条件がいくつかの実験で考慮されたが、月の光線の集中は、8度以上温度計の温度を下げることができる。そして、太陽光と月光は、完全に異なった性質を伴っている。 

134)しかも月自体は、物理的に球体にも太陽光の反射体としての惑星であることは不可能です。反射体は、どの光の投射角度にも対応できるよう平坦か、凹面体でなければならず、もし表面が凸状なら、一直線状の光が垂直に交わる範囲では、正しく反射することはできません。

135)月は自らの特有の性質を有する発光する光源体であり、さらにとても巨大で透き通るほど薄いです。上弦の月と下弦の月越しに、日中の晴れた真っ青の空を見ることが可能です。しかも、晴れた夜の上弦下弦の月の表面越しに、星々や「惑星」を時々見ることさえ可能なのです!王立天文学会は、太陽中心モデルを否定するようなこの現象が歴史上幾たびも観測されてきたことを記録しているのです。

136)多くの人々が現代宇宙学の技量によって、月食と日食が推測されているので、宇宙の太陽中心モデルの仮説は間違いないと考えます。実際はしかしながら、太陽・月の食はコペルニクスの妄想「太陽中心球体モデル」が少し世に知られる以前に、世界中で何千年にも渡って正確に予想されてきたのです。1世紀のプトレマイオスは、600年近く使用されてきた静止したフラットアースをベースにした日月食の予測方法で、現代に劣らずとても正確に予測していました。紀元前600年ごろに遡ると、タレスは正確に日月食を予想して、メディア人とリュディア人との間でのBattle of the Eclipseを終わらせました。日月食は18年サイクルで起きて、地球中心、太陽中心モデル、フラットか球体モデルであるとかに関係なく、日月食は正確に計算されることが可能です。

137)他の地球の形状についての仮説を立てるために、太陽中心モデル信者は、月食は球体モデルの地球の影が月を掩蔽することで起きることを証拠にしようとします。彼らは、太陽、地球、月の球体が完璧にビリヤードの玉のように連続して並列して、太陽の光が地球の影を月に落とすとか言います。残念ながら、太陽中心モデル信者にとって、この説明は月食が、太陽と月の両方がまだ地平線上に見られるときに観測される事実から無効です!太陽光が地球の影を月に落とすためには、3球は180度連続して真っ直ぐに並列する必要があります。一世紀当初の博物学者プリニウスの時代にも、月食が太陽と月の両方が空に見られるときに起きたことについての多くの記録があります、なので月食が地球の影落としであるとする仮説は没で、他の説明がなされなければなりません。

138)他の球体モデル信者が大好きな「妄想証拠」は、海岸に位置する船の船殻の外観が、水平線に向かって前進していくにつれて、水面上でぼやけて、海岸にいる観測者の視点から消えていくというものです。彼らは、船の船殻がマストの先端より先に消えるから、船は凸状の球体上で傾斜し始めていると主張します。再三述べるが、彼らが早合点の愚かな結論に至る理由は、これらが球体モデルでしか起きない現象であると断定しているからです。実際には、平面上での遠近法によるルール上で、同じ現象は起きますし、説明もなされます。例えばドレスを着た少女が地平線に向かって遠のいていくと、遠くへ行けば行くほど地上に沈んでいくように映ります。彼女の足が最初に視界からなくなって、0.5マイル(804.672m)過ぎるまでには、ドレスの房べりと地面の間隔がだんだん消えていきます。ドレスが地面についていて足のない少女が前進しているように見えます。物体の最低部が、観測者から遠のいていくにつれて、最高部よりも先に消えるという現象は平面上で起きます。

139)平面上の遠近法によって船殻の消失が説明されますが、望遠鏡を向けてみると明白な事実だと確証されます。もし船が水平線上に近付いて、想像上の地球の曲がり角下に落ちているのが肉眼で見えたら、次は望遠鏡で観なさい。船全体の様相がすぐに視界に戻ってくるでしょう。遠近法によって船殻や全ての物体が消失しているように見えていることが証明されて、水や地の曲率によるものではないのです! これはもちろん地平線水平線が、単純に我々の観測点からの消失点の位置する線になっているだけで、地球の「曲率」ではないことを証明したのです。

140)フーコーの振り子も地球の自転を証明するものとして引用されているが、さらに詳しい調査はその逆であることを証明する。まず、フーコーの振り子は均一に同じ方向へ動くわけではありません。時々時計回り、時には反時計回り、時々回らず、回りすぎることもあったりいい加減です。フーコー振り子の動きは1)最初に揺れ始めさせる時の初期力と、2)円周運動を何にも勝って容易にさせる玉と継手を使用することに依存しているので、当てになりません。振り子の運動と地球の自転とは話がかみ合わないし、無関係だよ。もし想像上の地球の自転がどうにか振り子に影響しているなら、振り子の運動を手動で始める必要がないはずなんだ。もし地球の日周運動が振り子の360度の均一な揺れを生じさせていると言うなら、地球上に静止できる振り子などありません! 

141)「コリオリの効果」も北半球のトイレのシンクと便器が反時計回りに流れて排水して、南半球では時計回りになるから、このように自転している地球を証明できると愚かにも言い切ります。もう一度言うが、フーコーの振り子がどっち方面にも揺れ動いているように、北半球と南半球のトイレのシンクと便器の水も一つの方向へ回っているわけではありません!同じ世帯の住居に反対方向に流れるトイレは実際あるし、便器のボウルとかくぼ地とか水流の入口出口の角度や構造によって変わってくるわけであって、妄想されている地球の自転にかかっているのではありません。 

142)人々がもし地球がフラットであるなら、望遠鏡を使って海越しにすべてを見渡すことが出来るはずだと言います!これは馬鹿げている、降水量と湿気が多いとりわけ低位置の濃い大気層が密集した海上では、透き通ってないから無理だよ。暑くて湿っぽい日の路上にぼやけた靄がかかった写真を撮ってごらん。世界最高峰の望遠鏡でも、海を越えて見渡そうとするずっと前にすでにぼやけているでしょう。まだ、周辺25000マイル(40233.6 km)の球体よりかはフラットアース上でズームインしたら見やすいのは見やすいんだけどね。

143)人々はもし地球が平面で太陽が我々の周りの頭上を旋回しているなら、太陽を平面上のどこからでも見ることが出来るはずで、夜の時間帯でも日中になるべきだと言います。でも太陽は9千3百万マイル(1億4960万km)も遠のいているわけもなく、たった数千マイル先でスポットライトみたいに下を照らし、一度我々の位置から遠くへ離れると、地平線の先へ見えなくなって、昼光は完璧に消えるまでに色あせていきます。もし、太陽が9千3百万マイル(1億4960万km)も先に位置して、地球が自転する球体であるなら、日中から夜への移り変わりは、明暗境界線を超える際に、ほとんど即座になされるはずです。 

144)南半球の月の写真が上下逆さまで、北では上下正しい様相が球体モデルの証拠としてしばしば引用されます、しかしもう一度言う、さらに詳しく調べるとフラットアースモデルの根拠となる証拠が出てくる。実際、低速度撮影は、月が地の上を周回しながら、車輪のように時計回りに回転している様子を示します。我々は、世界中の全ての場所で、360度中の様々な傾斜角度から撮られた月の写真、単純にそれらが撮られた場所と日時の月を見ることができます。 

145) 太陽中心モデルは月が、明らかに平坦なディスク状発光体なのに球体であると妄信します。我々は様々な傾斜角度にも関わらず、月の一つの面しか見たことがありません。しかし今だに「月の裏側」が隠れていると言われています。NASAは月が完全な同時進行法で、地球の自転と向かい合って回るために、その動きが互いに相殺されて、NASAが作る酷いCGIイメージ画像以外では全く月の裏側を確認できないとか言っています。事実はしかしながら、もし月が球体であるなら、南極の観測者が赤道付近から月の異なる局面を見ていただろうが、彼らは見ないのである。同じ平面上の一面がいろんな角度に回転するだけである。 

146)球体モデルは月が地球の周りを28日周期で回ると主張しますが、誰しもが、月が地球を毎日軌道している事実を見ることが出来るのは明白です! 月の軌道は太陽のより少し遅いが、一年中、太陽に続いて同じパスで南北回帰線をそれぞれ旋回して、夏至冬至の各至点それぞれを通過し、25時間以内でフラットアース上を全旋回します。 

147)球体モデル信者は太陽が400倍大きくて、月が400倍地球から遠くに位置しているから、二つが同サイズに見えるとか言います。もう一度言うが、球体モデルは、自然の摂理に反しているために、同時に起こりうることがない何かを鵜吞みにするように問いかけます。太陽と月は空で同じスペースを占領して、六分儀を使って同じサイズで等距離に位置しますから、そうでないことを主張するのは、我々の目と体験、実験、常識感覚に反します。

148)Samuel Rowbotham(サミュエル・ロボーサム)の“Earth Not a Globe!”(地球は球体やない)を引用すると、「星々が真上の極点に24時間ごとに太陽より4分早く位置することが観測者に発見され、太陽時を標準基準にしました。これは30日ごとに120分を生じさせ、1年で24時間のタイムラグになります。それゆえすべての星座は、その時には太陽より早くに通過することになります。これは自然に観察できる単純な事実で、丸くて軸を中心とした動きが軌道に乗るというインチキ球体論は考慮に値しません。目に見える真実は無視されていますし、インチキ論が立ちふさがって、妄信者が真実を理解することを妨げるようです。」 

149)幾千年の時を経て、同じ星座が同じ場所から全く動かずに、同じパターンで固定されています。もし、NASAが言うように、高速自転する巨大な地球が、さらにでかい太陽の周りを回って、太陽がでかい銀河系を回って、銀河系がビッグバンから生じて駆け巡っているなら、星座がそんなに綺麗に固定されるのは無理だ。彼らの球体モデルでは、我々は毎晩すべてが異なる夜空を見ることになり、同じパターンが二度あることは決してないはずです。

150)もし地球が自転する球体なら、北極点以外のどこからでも北極星の低速度撮影の星の完璧な円形の回転による軌跡を撮ることはできないだろう。他の全ての見晴らしの良い地点からは、星々は想像上の1000mph(1700kmh)の足下の動きのために、多かれ少なかれ星々が観測者から水平に移動するべきであろう。しかし実際は、北極星を取り巻く星々が、常に中心星の周りを完璧に回転している様子が遠方の南回帰線に及ぶところからでも撮影されます。 

151)もし高速自転する地球が太陽の周りを公転しているなら、星の軌跡の写真が北極点ですら完璧な円を構成しているのを示すことは無理だっただろう!だって地球は67,000mph(10万7800km/h)で太陽の周りを公転して、太陽は500,000mph(80万4700km/h)で銀河を回り、全体の銀河系は670,000,000mph(10億7800万km/h)で駆け巡るという、これらの4つの相容れない動きのため、星の軌跡が不規則で曲がったラインになっていることが低速度撮影によって示されるはずです。

152)2003年、大学の地理学の教授達が、カンザス州がマジでパンケーキよりフラットであることを証明するための実験に共同参加しました!80,000平方マイル(207,199.05平方km)の範囲で地形上の測地測量をして、カンザス州全体が0.9997比率の平坦さであるのに対して、平均的なパンケーキは、共焦点レーザー顕微鏡を使って正確に計測すると、0.957比率になり、カンザス州がそれによってパンケーキより文字通りフラットであることが判明しました。 

153) Reverend Thomas Milner(聖職者トーマス・ミルナー)の“Atlas of Physical Geography(地学の地図),” を引用すると、「広大な地域は完璧に全く高低のない地であった。カルパチア山脈からウラル山脈までの1500マイル(2414km)を通しても地の盛り上がりはほとんどなかった。バルト諸国の南で、国は本当にフラットなんで、勢いのある北風がシュチェチン湖の水をオーデル川の河口まで運んで、30(48km)か40マイル(64km)の逆流をもたらします。南アメリカのベネズエラとヌエバグラナダの平野のほとんどはオリノコ川の左側に位置し、 リャノまたは平坦な地と呼ばれます。」270平方マイル(699.297平方㎞)もの範囲で、たったの1インチの表面変化がみられることはありません。アマゾン川は700マイル(1126km)もの長さで、たった12フィート(3.6576m)の下落しか見られません。ラ・プラタは1マイル(1.6km)でたった33分の1インチ(0.8mm)の下落です。」 

154)フェリックス・バウムガ―トナーのレッドブルダイビングの時に、外側のカメラは地上からダイブの高さまで、同じ程度の「地球の曲率」を示しましたが、これは魚眼レンズ、広角レンズの騙しであったことや、一方で中側からの通常カメラは、目の高さ128,000 フィート(39km)で完璧なフラットであったことを証明し、平坦な大地である状況と辻褄が合うのです。

155)ある人々は飛行機の窓から地球の曲率を見たことがあるとか言います。しかし、すべての民間航空機で使われる窓ガラスは、胴体と同じ高さで見えるようにするため曲がっています。これは人々に噂されている地球の曲率と誤認させる少しの確証バイアスへ誘導しています。我々が高度35,000フィートで丸窓と右側の窓から地平線を見ることが出来る事実は、地球がフラットであることを証明するのです。もし、地球が球体であるなら、どんなに巨大であろうとも、地平線はその妥当な曲がった形状で定位置に固定されているので、曲がった地平線を見るためにさらに見下ろすようにしなければなりません。35000フィート(10.6km)で窓を真っ直ぐに直視すると、地球の曲がった地平線水平線が下に位置するはずなので、ただ他ならぬ「宇宙空間」だけが丸窓と右側窓越しに目に入ってくるはずです。もし地平線が両方のタイプの窓の外で見えたなら、それは地球がフラットであるからです! 

156)人々はGo Pro か高度撮影用カメラのフィルムで曲率を見たとか主張します。地平線がしばしばこのフィルムで凸状になっているように見えるが、カメラの動きとか傾き具合によては凹んでいるかフラットに見えることもよくあります。この映像効果は単純に広角レンズによる歪みによるものです。広角レンズなしの修正レンズによるフィルムでは、全てのアマチュアによる高度の地平線の撮影は完璧にフラットに見えます。 

157)もし「重力」が魔法のように自転する地球の大気を留めているなら、赤道付近の大気は1000mphで回転して、中緯度上では500mphで回転して、だんだんと極点へ近づくにつれて大気が回転する速度は、影響力のない0mphになる。しかし実際は、地球上の全ての場所の大気は、全くこの想像上の力に影響されることなく、計測されて念頭に入れられることも決してないし、飛行機が飛ぶ際に大気の異なる状況を体験するはずもなく、どの方角へも弱ることなく飛べることから重力が存在しないインチキであることが証明される。 

158)もし「重力」が魔法のように自転する地球に属する大気を引きとどめるなら、より高度では、より速く自転する大気が存在し、中心軸から外側へ向かって回転していく。しかし実際は、もしこんなことが日常茶飯事であるなら、雨、花火は、低位置のゆっくり自転する大気圏に行くにつれて、全ての有様が違ってくるだろう。熱気球は彼らが増していく大気の回転速度に比例し、上昇気流するにつれて速度が増した東向きの力に流されるであろう。 

159)もし漸進的に速くなって自転する大気が高い位置にあるなら、引力で引きとどめられている最も高速な大気圏が、噂上のあるカギとなる高さの無重力の自転のない無限の真空空間に直面するということだ!NASAはどの高さでこの不可能な噂上のインチキが発生するか述べていないけど、冷静に考えれば、真空空間はその性質を維持したまま真空空間でない大気圧に接続することは不可能で、言うまでもなく、このような馬鹿げた遷移のロケットや「宇宙船」に対する影響力は、破壊的です。

160)ロケットやいかなるジェット推進エンジンが想像上の大気のない真空空間で、押し返すための空気や大気がないゆえに前方へ進むことが出来ないので、機能するのは不可能です。その代わりに、ロケットとシャトルは、ジャイロスコープのように彼ら自身の軸を抑制が効かずに全ての方向に回転せざるを得ない状況に陥るでしょう。月に行くとかどんな方角でも絶対に無理なんだよね、もし「引力」がホンモノで常に我々を最寄りの密集した部分へ引き付けるなら、宇宙旅行で行きたい惑星へ着陸など不可能だ。 

161)地球が球体なら、「宇宙空間」に飛んでいくためにロケットを使う理由なんて絶対にないんだよね、だって十分の長時間真っ直ぐに飛行してある高さに到達したら、宇宙空間に行けるはずなんだよね。飛行機を球体モデル上の接線から遠のけるために、下向きに常に飛行ルートを修正しなければならないだろうし、そうでなければ、数時間以内で500mph(804km)で飛ぶ民間旅客機は、彼ら自身が「宇宙空間」に彷徨い出てしまっていることに気付くだろう。これが決して起きないこと、人工水平線がパイロットの思惑通りの高さで水平で、毎度の下向きへの修正を要求されないことは、地球が球体でないことを証明しています。

162)NASAとか他の「宇宙機関」による打ち上げロケットは真天に真っ直ぐ打ち上げられたことは決してありません。全てのロケットは放物曲線を描いて、頭打ちになって、地面に落ちて戻るのは避けられません。「打ち上げ成功」とか言われてるロケットは、早くに爆発とか落下しなかったとされるごくごく少数なだけで、狭水路に落下して発見される前に、見物人の視野から消えてしまうのです。ロケットや物体が高く舞い上がって、魔法のように突然「浮遊できる」どこかの宇宙空間領域高度に突き当たるなんてマジでおかしいよ。これは全部ワイヤーとかグリーンバックとか暗がりなプールとかパーマの爆発頭とかZero-G飛行機によって創り出される演出であって、サイエンスフィクションの妄想です。

163)NASAと他の宇宙機関で、気泡が作られて、彼らの人工の「宇宙空間」撮影で浮いている瞬間を何度も発見されています。宇宙飛行士は、足が動きやすいように宇宙撮影用スキューバギアを使用している瞬間を撮られて、ルカ・パルミターノは、いわゆる「宇宙遊泳」をしているときに、ヘルメットに水が入り始めて溺れそうになった瞬間をキャッチされました。宇宙飛行士の「宇宙遊泳の」ための訓練では、NASAが有する「無重力環境訓練施設」のような地下プール水内で行われていることが公認されているので、「宇宙気泡」とか他のすべての公式の「宇宙遊泳」の撮影フィルムはやらかしヘマであって、地下の水中撮影であることが明白です。

164)多くの「国際宇宙ステーション」のインテリオアビデオの分析は、グリーンバックや安全ベルトとかワイルドなパーマヘアーのようなカメラトリックが、無重力のような効果を演出するために使用されていることを示します。無重力の「宇宙ステーション」に宇宙飛行士が浮遊している撮影の様子は、「嘔吐彗星」Zero-G飛行機の撮影フィルムと区別がつかないです。このZero-G号のパラボリックフライトによる浮遊効果は、幾度となく実行されて編集されているのです。長いノーカットの撮影で、NASAはシンプルなワイヤーとグリーンバックによる技術を使用しているところを見破られています。 

165)NASAは、国際宇宙ステーションが頭上を通り過ぎるのを観ることで、存在が証明されるとか言いますが、「ISS」にカメラをズームするとホログラムによるドローンのような一種の演出で、物理的に浮遊している宇宙基地ではないことが分析されています。「ISS Hoax」インチキドキュメンタリーを観るなら、カメラがズームンイン・アウトしてピントを合わせようとする際、「ISS」が劇的にありえへん感じで、昔のテレビのon/offのように、形状と色を変えてプリズム効果の虹色に変わっているのが観れます。 

166)「静止通信衛星」はアーサー・C・クラークによって生み出されたフリーメーソンのサイエンスフィクションであり、数十年後に実際的なサイエンスと誤認されたと思われます。この前には、ラジオ、テレビとかロラン航法、デッカ航法のようなナビゲーターは、すでによくできており、地上での技術のみを組み合わせて機能していました。最近では、 ファイバオプティックスのケーブルは海を越えてインターネットを接続することができ、巨大な基地局タワーは三角測量でGPS シグナルを検出して、電離層伝搬技術は、最もよく売れたサイエンスフィクション「人工衛星」の助けなしで、電波を全部反射させることが可能です。

167)伝えられるところでは、衛星は、温度が華氏少なくとも4,530度であるとされる熱圏で浮いています。衛星に使用されている金属は、アルミニウムとか金、チタンであり、それぞれの融点は1,221、1,948、3,034になっており、全て熱圏よりも低く、耐えることはできません。 

168)「衛星電話」は携帯の基地局がほとんどないカザフスタンのような国々で、受信の問題を抱えているようです。もし、地球が20,000個以上の衛星によって取り囲まれている球体であるなら、停電がどんなド田舎の地域でも頻発することはないでしょう。

169)いわる「衛星アンテナ」は、ほとんど斜め45度の角度で最寄りの地上のリピータタワーに向けて設置されています。もしTVアンテナが宇宙の100マイル(160.934km)以上先の衛星からシグナルを拾い上げているなら、ほとんどの衛星アンテナは多かれ少なかれ真上の空へ向いてるはずです。「衛星アンテナ」は真上を向いておらず、斜め45度のアングルである事実は、彼らが地上のタワーからの信号を拾い上げていて、「宇宙の衛星」からではないことを証明しています。

170)人々は裸眼で衛星を見たとほら吹きますが、バスより小さくて100マイル(160.934km)以上先であるのに無理がありすぎると思います。そんな遠くの小さな物体を見ることは無理です。望遠鏡を使ってですら、形状を識別したと言う人は存在せず、動く光体が通り過ぎたのをかろうじて見たと証言しても、それは飛行機からドローン、流れ星、他の未確認飛行物体であったかもしれませんし、いろいろ多岐に渡るので、衛星ではないですね。

171)NASAは20,000を越える衛星が地球の超高層大気圏で浮遊してラジオとかTVとかGPSを発信して、惑星の写真を撮っているとか言っています、これら衛星と思われるすべては、「合成写真であって、フォトショップで編集された画像」であると認められています!彼らは、「画像の切れ端」を衛星から受信して、一緒くたに継ぎ合わせて地球の合成写真を作り出していると主張しているので、全部写真ではなくて明らかなインチキCGIであることが明白です。もし地球がマジで20,000以上の軌道に乗った衛星で囲まれているなら、めちゃ簡単にカメラを搭載して、写真を撮ればいいのだよ。衛星写真による球体の地球の写真がなくてNASAによる「継ぎ接ぎ合成CG画像」しかない事実は、我々が事実を話されていないことの確たる証拠になります。

172)もし空の雲を捉えて、数分間観察するなら、二つの事象が起きるでしょう。雲は動いて、そして形が変わっていくでしょう。NASAの公式の自転する球体の地球の撮影フィルムでは、「ガリレオ探査機」の低速度撮影のようなものによって、雲が24時間以上常に全く動いても形が変わってもいなかったことが示されました!これは本当に不可能だし、NASAがインチキCGIビデオを作って、地球が自転したボールでないことをさらに示す確たる証拠です。 

173)NASAは球体と仮定される中で、重複する雲の形のパターンを画像に挿入した幾つかの写真を有しております!全く同じ形状をした2,3つの雲が地球に存在することが出来る可能性は、同じ指紋を持った人間が2,3人いるのと同じくらい不可解です。実際、雲の写真がコピーアンドペーストされている確固たる事実は、ボールの形をした地球がインチキであることの証明です。

174)NASAのグラフィックデザイナーは、顔とかドラゴンとか”SEX”の文字を雲の形にして画像挿入して、地球のボールで遊んでいるようです。最近の2015年の冥王星画像は、ディズニーの黄色い犬の“Pluto” が背景に挿入されています。こんなけばけばしい詐欺は、大衆を催眠にかけているので、気づかれないようです。これもNASAの違法な営業と自転する球体惑星の神話のさらなる証拠です。NASAは大金を市民から巻き上げて、民衆扇動やコントロールのサブリミナルを植え付けます。2016年だけで予算は2兆円を超えています。その金を貧しい人を救うために使用べきですが、意図的に投資しているとしか考えられないです。

175)画像処理技術者は、NASAのいくつかの地球ボールの画像を思い切って解剖して、コンピューターで編集された信じられない証拠を握りました。たとえば、月からの写真とされる画像はコピペされたもので、長方形の切り取り口が「地球」の周りにあることが、明るさとコントラストの強度を調整することで見破られました。もし彼らが本当に月にいて地球がボールなら、写真を偽造してインチキする必要はありません。

176)NASAの地球ボールの画像一つ一つを互いに比較すると、土地、海の配色具合とか大陸の相対サイズがいつも大々的に違っていて、画像が全部インチキであることは、合理的な疑いの余地がありません。そろそろ現代天文学に疑念が生じてもいいと思います。 

177)“A Funny Thing Happened on the Way to the Moon,” ちゅう「おもろいことが月への旅の途中で起きた」いうドキュメンタリーで、NASAより公式にリークされた撮影フィルムで、アポロ11号に搭乗した宇宙飛行士のバズ・オルドリン、ニール・アームストロング、マイケル・コリンズがほとんど一時間に渡って、透かしとカメラトリックを使って、地球に丸みを付けてインチキしているところが暴露されています!彼らはヒューストンにあるミッションコントロールセンターにて、いかに正確にステージを撮影するかについて音声上でやり取りをこなし、幾人かは仕事仲間にカメラを効果的に駆使して、望ましい演出効果を作り出すように促して指示しています。まず、彼らは下方の円形の丸窓以外のもの全てを消灯して、数フィート先からそこにカメラの狙いを定めるのです。これは暗黒に取り巻かれた地球の球体形状の妄想を演出してますけど、実際はただの暗闇の機内室の丸い窓なだけです。ニールは地球から130,000マイル(209214.72km)離れて月まで半分の距離にいるとかその時壮大なある偽りを語りましたが、カメラトリック完了時には、視聴者は、宇宙飛行士が地表から数十マイルも離れおらず、高度を飛行している飛行機内にいることに気付くのです!

178)人々はグーグルアースが、高度の飛行機から撮影されたり、ストリートビュー撮影車グーグルカーによって撮影編集合成処理され、そしてCGIの球体モデルに重ね合した単なるイメ~ジでしかないことに気付かずに、球体モデルを証明していると言います。同じことは、四角い地球とか、他の形状をしたものにも処理できるんで、地球の丸さを証明できているのではあ~りません。

179)もし地球が東向きに絶えず1000mph(1609.34km)で自転しているなら、東方面へフライトする飛行機vs西方面への飛行機は、全く異なっているべきです。もし、普通の民間旅客機が500mph(804.672km)で飛行するなら、次の西向きへの赤道沿いのフライトは彼らの目的地へ東向きへのフライトより3倍ほど早くに到達するはずです。しかし、現実は東・西行きのフライト時間の差異は分単位でしかなく、1000mphで自転する地球ボールで起きそうなことは皆無です。 

180)自転する球体モデルは地球と大気が、中緯度上のロサンゼルスからニューヨークまでのフライトがあるところで500mph(804.672km)で動いていると決定づけます。500mph(804.672km)で飛行する通常の民間旅客機は自転も換算して5.5時間で東向きへの旅を完了させますが、西向きへ戻る際は、2.75時間のはずです。しかし、ニューヨークからロサンゼルスへの通常フライトが6時間掛かるので、自転する球体モデルとは辻褄が合いません。 

181)自転も換算した東向きへの東京からロスへのフライト時間は平均で10.5時間ですが、戻りの西向きの自転に逆するフライト時間は、5.25時間になるはずです。しかし、実際の時間は、11.5時間であり、他の場所でのフライト時間も自転する球体モデルとは矛盾します。 

182)ニューヨークからロンドンへの自転も合算した東向きへの平均フライト時間は7時間です、そして、戻りの西向きへの自転に逆するフライトは3.5時間のはずですが、実際は7.5時間かかってしまい、全体的にくるくる回るボールとは話が合いません。 

183)球体の自転を考慮に入れたシカゴからボストンへの東向きのフライト時間は2.25時間であり、戻りの西向きの自転に逆向するフライト時間はおよそ1時間超程度なはずですが、実際は2.75時間掛かります。もう一度これまた自転する球体モデルとは相いれません。 

184)パリからローマへの自転を換算した東向きへのフライトは、平均で2時間だ、そのため西向きの自転に反するフライトは平均で1時間になるはずなんだが、実際のフライト時間は2時間10分になります。滞空時間は変な自転する玉とは辻褄があいません。ちなみにNASAとはヘブライ語で「騙す」を意味し、ロゴマークは蛇の舌が文字に重なっています。 

185)我々は地球とそれにくっついた大気が完璧な均一の速度で一緒に自転しているとか教えられてきましたが、歴史上の誰も1000mph(1609.34kmh)の動きを見たり、聞いたり、感じたり、測定したりしたことがありません。自転してるはずの地球上にて均一速度で動く乗り物の加速減速上昇下降などの動きや速度を体感することだけはなぜかできるのです。しかし現実は窓を閉め切り目を閉じても、滑らかなタールの道路を50mph(80.4672kmh)で走る豪華な車内で、その動きを察知することはできるのです!20倍の地球の想像上の1000mph(1609.34kmh)で自転速度は、全てにおいて目立つし、感じられるし、見えて聞こえるはずだよ。 

186)乗り物酔いに敏感な人は、明らかな不安と身体的な不調をエレベーターとか電車内の微動に対してですら訴えます。1000mphで高速自転する想像上の地球は、こんな酔いやすい人々に何の影響力もないけど、50mphの均一な速度の車のスピードが加算されると、彼らの胃がキリキリするなんて冗談話だ。この乗り物酔いの症状は地球上の1000mphでは診られないが、1050mph(1689.811kmh)になると突然顕著に症状が表面化されるなんて可笑しいし、これでは地球が全く動いてないと証明されます。 

187)熱力学の第二法則、別名はエントロピーの法則と知られるものは、基礎的な摩擦と抵抗の原理と同様、地球が均一に自転し続けることの不可能さを決定づけます。自転し過ぎた球体上地球は、その時点である程度の抗力を感知するし、だんだんと自転を弱めていって、一日当たりの時間を長くするでしょう、微妙な変化が歴史上の記録で見られないことから、地球が1インチ動いていると考えることすら馬鹿らしい。 

188)過去何年かの間に、NASAは地球の形状についての話を2度ほど変えています。まず、彼らは最初は地球が完璧な球体であるとして、次に「扁平回転楕円体」であり、極地点でぺったんこになっていると空想話を広め、そのあとセイヨウナシ型の南半球が膨れ上がった形状であるとまたもや意味不明な話を広めました。NASAの異常っぷりが明らかなように、公認された写真で楕円形とか梨の形をした地球の画像は一切ないです!彼らが有する写真は、言葉とは裏腹にも全て球体であり、明らかにCGIインチキ地球です。

189)聖書、コーラン、バーガヴァタ・プラーナとか他の宗教本では地球中心の静止したフラットアースが述べられて、その主旨に富んでいます。例えば歴代第一16:30「30 地のすべて[の者]よ,[神]のゆえに激しい痛みを覚えよ!また,産出的な地も堅く立てられている。決してそれはよろめかされることがない。」詩編93:1 ; 96:10「ヤフバ自ら王となられた![神]は卓逸性を身に着けておられる。ヤフバは身に着けておられる ― 力をご自分の帯とされた。産出的な地も堅く立てられているので,よろめかされることはありえない。」聖書は何度も地球が「張り伸ばされた」地の円であることや、張り伸ばされた天蓋(firmament)が真上と周りを取り囲んであるので、南極の周辺の氷の先の天蓋を越えることはできないという記述から、地球が自転する球体ではないことを証言しています。

190)歴史を通して世界中で見られた文明は全て、天動説で静止した大地、フラットアースの有様を述べて、その趣旨に富んでいました。エジプト、インディア、マヤ、中国、ネイティブアメリカン等の文字通り全ての地球上の古代文明は、地球中心フラットアースを認識できていました。2000年後のコペルニクスが太陽中心説を再燃させるまでは、ピタゴラスが自転する球体モデルのアイデアを考案した時代の前は太陽中心モデルは存在せず、後世になった時代ですら、不明慮な少数派の見解として取り敢えず保留されていました。 

191)ピタゴラスからコペルニクス、ガリレオからニュートン、そして現代宇宙飛行士のバズ・オルドリンやアームストロングとマイケル・コリンズからNASAの総指揮官まで、そして33階級最高大総監のC・フレッド・クラインクネヒトに至るまでみんな自転する球体モデル神話の創設者はずっとフリーメーソンでした!これに関しての多くの会員がいて、最も大きくて古い秘密結社の存在意義は、共謀共同正犯によって文字通りの「惑星改革」をもたらすことで成り立ち、これは偶然の一致の可能性の域を越えてもいるので、複数世代に渡る騙しを演出して維持するために組織化された共謀が行われていたことの証明になります。 

192)David Wardlaw Scottによる“Terra Firma(大地)”を引用すると、「宇宙のシステムは、現代天文学から教わったんだけども、仮定の上の話なだけで、真実のために彼らがたった一つの本当の証拠を進んで見つけることもできず、彼ら自身は沈黙の陰謀に塞ぎ込んで、彼らの仮定に反対する意見があれば、それが何であれ回答することを拒否し続けるのです、コペルニクス自身が、異教徒の哲学者ピタゴラスの教理を蒸し返して、彼の偉大な説明者であるアイザック・ニュートン殿は、彼らの回転する地球のシステムは単純に可能性なだけで、事実確認されたわけではないと言って2人とも認めているわけです。彼らの信奉者だけが、「正確な科学」と言葉を飾っているだけ、彼らからしたら「全ての中でもっとも正確な科学」と映るようです。だが、一イギリスの王室天文官は、かつてこう言った。太陽系の全体の動きについて、『問題は笑えるほど不確かな面白い状態にある。そして私は誰かがそこから助けてくれたら、ハッピーになる。』とか言っていました。「正確な」科学の職に就くって、そんなに悲しいことなんですね。」

193)子供や教養のないとみなされる正気の人たちが、彼ら自身の観測に基づいて、地球が自転していて、太陽の周りを公転していると結論付けたり、頭の中で考えることすらないだろう!こんな妄想オタクの仮説は、誰の体験談でも見いだされることはないし、幻想を維持するために継続的に多岐に渡る複雑なプロパガンダをでっち上げなければならなくなります。頭がおかしい人たちで溢れかえってしまいます。 

194)David Wardlaw Scott(デビッド・ワードロウ・スコット)は「私は子供のころ、地球が巨大なボールで、太陽の周りをすごい速さで公転していると教えられた、それで自分の変な恐れの気持ちを先生に告白してみた、海の水がこぼれ落ちてしまうよと。それらはニュートンの偉大な重力の法則によって引き止められて、全てをその場所に留めているとか狂った話をされた。私は自分の表情が疑いに満たされていただろうと思うけど、先生はさらにすぐこう言い付け足した-私は君にこれの直接的な証拠を示そう。人が水で満たしたバケツを頭上でぐるぐると回してみるけどこぼれないよね。これと同じように海も太陽の周りを一滴も零れ落ちることなく旋回できるのさ。この狂った愚かな説明で埒があくとでも思ったのだろうか。私はそれからその議論をしなかった。でも後ほど成人した自分にそう先生から言われたら、いくらか次のように返答しただろう、先生さんよ、あなた、人が水の入ったバケツを頭上で振り回す事例と海が太陽の周りを旋回する事例を合致させて説明してるけど、それあなたの言い分が正当化されているわけではないぞ。二つの水の収まり方って違うやん。まず本題として成立させたきゃそれぞれの条件を同じにしてくださいよ。バケツはくぼんだ容器に水が溜まってるけど、一方で先生の妄想では地球は丸いんでしょ、曲率は常に外側へ凸状になってるのではないかね、自然界の摂理上、そんなんで水を収納して引っ付けることが出来た事例なんてありませんよ。」

195)天文学者は魔法のような磁力?引力が世界中の海を球体にくっつけてると奇妙な説明をします。彼らは地球が巨大なので、巨大な力が魔法の強制力を生じさせて、人々や海や大気を自転する球体の下側にきつく引きとどめることができると主張します。残念ですが、彼らは惑星以下の小さなスケールで惑星上でこれらを実際的に証明したことはありません。例えば、湿った回転するテニスボールは球体モデルと真逆の効果を生じさせます!単純に掛けられた水は、360度、側面から飛び散りますし、濡れた風呂上がりの犬も頭を振ると同じ結果ですよね。天文学者も渋々地球と対するテニスボールの逆効果を認めますけど、何らかの巨大な未知の粘着性の魔法の引力は、球体形状の地球として例えられる回転している濡れたテニスボールが突然に水を重力化して球体側面にくっ付けるよう作用していると変な説明を言います。こんな証明されてないおとぎ話は全ての実体験に反してるから、経験と常識感覚を働かせて、今こそこの変な妄想論を捨て去る時です。 

196)Marshall Hallを引用すると、「要するに、太陽、月、星々は事実我々が観察する通り、歴史を通して正確に機能しているのです。我々は見た通りの事実を信じることを許されず、観測や体験によって確認されたことのないインチキシステムの全容を信じるよう強制されてきたのです。偽造システムは地球が地軸で毎度24時間ごとに時速17000㎞で赤道上を高速自転していることを妄信させます。誰もマジで決して見たことも感じたこともない意味不明な動き(時速10万㎞の地球の想像上の太陽の周囲での公転の速度と、時速85万㎞で銀河系の周りを螺旋に旋回する速度、時速216万㎞以上で妄想上のビッグバンから生じて今も猛突進している観測不明な速度!)を妄信しているのです。覚えておくように、実体験で大地の動きが観測されたことはない。その事実に加えて、科学的事実として教えられた想像上の自転速度は、1インチとか1マイルごとに南北の高緯度に近づくにつれて減速しているはずであり、すでに明らかな事として、第二次世界大戦時の正確な空爆の際にも、25000フィート(7.62km)もの高さからいろんな方角へ飛び回る飛行機が、煙を地面に向かって落としていたが、これらも全て地球下で時速数千㎞で動き回る球体面に属しながら高緯度、低緯度の大気の回転速度の変化を念頭に入れ、常に緯度上を正確に移動する術をこの球体モデルの仮説に則って計算するのは、当時無理だっただろう。」 

197)ある人は、こんな大掛かりな詐欺には何の動機付けもないだろうし、フラットかボールであるかなんて関係ないと言います。静止した地球を宇宙の中心から取り除くことで、フリーメーソンは、我々を身体的にも形而上学的にも崇高な存在であるという自尊心から、ニヒルな無関心な存在意義のない精神崩壊へ心理操作しています。もし、地球が宇宙の中心であるなら、神の存在、創造物、そして人間の存在意義や目的がパッと煌めきます。でも地球が、数十億の銀河系の中の数十億の恒星を公転している数十億中のただの一つの惑星ならば、神のお考え、創造物、地球に対する特別な思い入れや人間の存在意義はきわめて信じがたくなる。不正にも彼らの科学的な唯物論、太陽崇拝へ誘導して吹き込んで洗脳することで、我々は確実に物質主義になり、浅はかになり、高い地位を欲し、自己中心で、ヘドニズムで浪費家になるだろう。もし神がいなくて、何もかもが単なる偶然で、そしたら全ての人生の問題は、俺おれオレとなって自己中心になります。彼らは、地で神に仕えたイエスの母マリアを物質主義の世で生活した貧しい女性へと歪曲したのです。彼らの富、権力を有した法人企業の巧妙な太陽カルトのロゴマークは我々を太陽崇拝者へ売りつけて、徐々に世界中を乗っ取って、我々は彼らの「科学」を信じるようになります。彼ら政治家へ投票し、製品を買い、音楽を聴き、映画を観て、魂を物質主義へ売って犠牲として捧げます。Marshall Hall(マーシャル・ホール)を引用すると、「太陽中心論では、太陽を宇宙の中心に位置づけることで、人類が冷たい宇宙に浮かんで彷徨う不思議な住居人の一人である可能性を提示するだけになってしまいます。壮麗に生まれて喜ばれて、パラダイスへの希望と共に安らかに生涯を終えることはありそうもない。神の奉仕者であることもなかろうに。」

198)ある人々は、幾世代に渡る全世界規模での大衆を騙しきる共謀の考えを信じがたくて非現実的に思えるようです。しかし、これらの人々は、ただフリーメーソンである彼ら自身の仕事と執筆に精通すればよいだけで、例えば1798年のジョン・ロビソンのProofs of a Conspiracy(陰謀の証拠)という本の中で、彼はこう暴露しました。「ヨーロッパ中の全ての宗教と政府に対する共謀の証拠ですが、それはフリーメーソン、イルミナティと先見の明がある秘密結社の秘密会議でプランが実行されていることです。」33階級の総監のアルバート・パイクはやがて成就する来たらんとする世の有様について複数の手紙の中で詳述しているようですが、シオニストの「シオン賢者の議定書」の中で、これから起きようとするまたは実行されてきたプランは完全に暴露されています。

199)E. Eschini(エシニ)による“Foundations of Many Generations”(幾多の世代の基盤)を引用しますと、「自転公転する地球の寓話がもたらした一つの事実は、酷過ぎる偽りの力が行使されているということ、人々を精神的に奴隷化するよう誘い、彼らがまともな実体験に基づく常識感覚へ戻ることがないように洗脳します。彼は彼自身が目で見る真実で明らかな太陽の動きを否定するようになります。彼が地球の地面に立つときには全く動きを感じることはないのに、誰かの提案によって彼は荒れ狂うように自転しているという妄想を信じ込むように準備万端になります。彼が地面に足で立って、飛ぶ鳥を観ているときに、彼は地面がマジで鳥よりもすごい速さで移動していて、ついにその狂人の妄想をリアルにするために、彼は彼の創り主を騙されやすい嘘の感覚伝達器官を創ったとして馬鹿にします。」 

200)最期に、何度か引用したDr. Rowbotham(ロボーサム先生)ですが、「このようにして我々はニュートンの哲学を一貫性のないものとして識別できます。その結果は、合理的推論方法を全体的に無視した違反でしかなく、全ての前提は仮定されただけです。実際は、仮説の上に空論が投げかけられて、そこからでた結論なんて勝手気ままに証明されたとみなされているだけだし、初歩と基礎の二つの仮説を具体化する真実であるかのように導入されているだけです。こんな空想と偽造の乱雑な曲芸のオンパレードが、広まって論理的な天文学として強化されている事態は、まず手始めに偏見のない疑問者を理解不能な現代天文学教理の呪文によって教育し不信感で募らせて、そして、じっとその妄信するための過程を耐えるように決意させて変な意味での忍耐力を覚えさせ、次のステップは全体の人間本来の常識体系を覆させて、最終ステップとして、嘘つき教育作成者と信奉者の偽りの名誉に慕わせるためにその常識概念を押し殺させます。学ぶため、辛抱強く、忍耐して、取り組んできた先人らの例ですが、名誉と称賛は与えられるべきです。だが、彼らの偽りの推論とか彼らが人類の宇宙学に関しての無知な愚かさと彼らが推し進めて固守してきた根拠のない妄想を利用していたということは、残念以外の何でもないし、悪はできる限りの全ての術によって、根こそぎにされるべきです。」 

引用サイトの筆者であるエリック・デュベイはニューエイジ思想家ですが、彼のフラットアースに関する書籍の多くはクリスチャン著者の本から多数引用されていて、聖書への信仰を強めるために有益だと思います。 エリックさんが救われるようにお祈りお願いいたします。tfB!PL