逮捕された矢口雄資(ゆうすけ)容疑者(46)

JR長野駅前で1月22日午後8時ごろ、3人を死傷させた事件。殺人未遂の疑いで逮捕された矢口雄資(ゆうすけ)容疑者(46)の中学、高校時代を知る人物は、現実を受け止めきれない――といった様子で淡々と記者に語ったのだった。

《卒アル入手》「お母さんが乳ガンで亡くなって…」“長野通り魔事件”46歳容疑者の高校時代「明るい性格で、人当たりがいい印象」

 地元社会部記者の解説。

「長野駅前の“善光寺口”付近にあるバス乗り場で22日午後8時ごろ、男女3人が刃物で次々に襲われ、死傷する通り魔事件が発生。襲われた人のうち、市内に住む丸山浩由(ひろよし)さん(49)が胸などを刺され、死亡しました。普段は家路につく人々や観光客で賑わうエリアですが、規制線が張られた駅ビルの入り口には血溜まりも残っており、騒然とした雰囲気でした」

発生から約83時間での逮捕

 発生から数日、長野市内の会社では社員のタクシー移動を推奨したり、地元の小学校では見守りを強化したりするなど対応に追われた。発生から約83時間での逮捕だったが、逮捕後の会見では県警幹部が捜査員の苦労について言及する場面もあったという。

防犯カメラに映る矢口容疑者(長野県警提供)

「県警は約220人態勢で捜査本部を設置。逮捕後の会見では、県警幹部が駅周辺の防犯カメラ映像を繋ぎ合わせて逃走経路などを調べる『リレー捜査』が重要な役割を果たしたと強調しました。不眠不休で防犯カメラ映像を見続けた捜査員もいたようです。