石丸伸二氏、地域政党に相応しいのは『仕事ができる人』とドヤ顔だ。

しかし、今回明るみになったのは、公選法の初歩的な部分でコケたこと。 この石丸氏、たかが選挙ポスターの代金ごときで業者とのコンセンサスが図れず、裁判沙汰になって負けた御仁である。 ──私の目には、石丸氏は政治家として ”仕事ができない人” に映る。 公費負担となる選挙ポスターの代金すらハンドリングできないとは!石丸氏の ”仕事のできなさ加減” は半端ではない。 なので、地域政党の政策も発表できなかったのではと、勘繰りたくなる。 このような人が日本の首都東京で、果たしてどんな「仕事」ができるというのか? 石丸氏は得意満面に地域政党の途中経過を報告したが、記者の目には彼の言動は冗談にすら映っていない。 その意味で彼は ”裸の王様” なのだが、滑稽なことに石丸氏自身、そのことにまるで気がついていないようなのだ── https://fnn.jp/articles/-/825388

こいつ何様のつもりなんだ!? とんだ勘違い野郎だ! 約27,000人規模の市政もまともに 運営出来ないくせに、SNSを利用して大口たたいて、政治的情報弱者を扇動 しただけだろ! 中身がないのが露呈しただけ 外資経験者には、この程度話す奴は ゴロゴロいるが勘違いはしない #石丸伸二はポンコツだ

石丸も斎藤も「血の通った政治」と言うものを感じません。感じるのは冷酷でパフォーマンスだけの政治って感じですね。

私も石丸を仕事ができる人とは思えません。 それでも石丸信者には 「今まで誰もやらなかったことをやってくれる人、期待できる!!」 と映っているようです。