安青錦が優勝決定戦を制し初優勝、大関昇進へ 大相撲九州場所

asahi.com/articles/ASTCR20RQTCRUTQP01VM.html?ref=tw_asahi

大相撲九州場所(福岡国際センター)千秋楽の23日、関脇安青錦(あおにしき)(21)=ウクライナ出身、安治川部屋=が初優勝した。場所後の大関昇進が確実になった。

安青錦が優勝決定戦を制し初優勝、大関昇進へ 大相撲九州場所

大相撲九州場所福岡国際センター千秋楽の23日、関脇安青錦(あおにしき)(21)=ウクライナ出身、安治川部屋=が初優勝した。場所後の大関昇進が確実になった。

 3敗の首位タイで千秋楽を迎えた安青錦は、本割で大関琴桜を破って自己最高の12勝目を挙げた。その後、横綱豊昇龍との優勝決定戦を制した。

 初土俵から14場所目での初優勝は、現行の優勝制度では元横綱栃木山に並ぶ4位タイのスピード記録。

 21歳8カ月で、年少記録の歴代6位にもランクインした。

 安青錦は新入幕だった今年春場所から5場所連続で11勝以上を記録。三役は今場所が2場所目だった。

 大関昇進の目安は「直近3場所を三役で33勝」とされるが、安青錦の場合、横綱、大関を倒してきた実績や安定性を高く評価された。

 新大関誕生は、昨年秋場所後に昇進した大の里(現・横綱)以来で、令和では9人目となる。

 安青錦はウクライナ出身として2人目の幕内力士で、初の大関昇進者となる。所要14場所での昇進は、昭和以降デビューの力士では照国(後の横綱)に並び2番目(幕下付け出しを除く)のスピード記録。

安青錦が優勝決定戦を制し初優勝、大関昇進へ 大相撲九州場所 https://asahi.com/articles/ASTCR20RQTCRUTQP01VM.html?ref=tw_asahi 大相撲九州場所(福岡国際センター)千秋楽の23日、関脇安青錦(あおにしき)(21)=ウクライナ出身、安治川部屋=が初優勝した。場所後の大関昇進が確実になった。