世界初の生体ロボット、「生殖」が可能に 米研究チーム

自己修復も可能な生体ロボ「ゼノボット」

(CNN) 史上初の生体ロボット「ゼノボット」を作製した米国の研究者らがこのほど、ゼノボットは今や「生殖」が可能だとする論文を発表した。その生殖方法というのは、動植物では見られない異例のものだった。

ゼノボットは名前の由来となったアフリカツメガエル(学名ゼノパス・ラエビス)の幹細胞から形成され、幅は1ミリ以下。実験の結果、動く、群れで協力する、自己修復するといった能力を持つことが判明し、2020年に初公開された。

そして今回、ゼノボットを開発したバーモント大学やタフツ大学、ハーバード大学ビース研究所の研究チームは、科学的に知られているどの動植物とも異なる全く新しい生物学的な生殖形式を発見した。

「これには仰天した」。タフツ大学アレン・ディスカバリー・センターの責任者で、論文の共同筆頭著者を務めたマイケル・レビン教授(生物学)はそう驚きを語る。

「カエルには通常使う生殖方法があるが、(幹細胞を)胚(はい)の他の部分から解放して、新たな環境で生きる方法を模索するチャンスを与えると、新しい動き方だけでなく新たな生殖方法も考え出すようだ」(レビン氏)C字形のゼノボットが幹細胞を集めて圧縮する。それが子孫へと成熟していく/Douglas Blackiston & Sam Kriegman
C字形のゼノボットが幹細胞を集めて圧縮する。それが子孫へと成熟していく/Douglas Blackiston & Sam Kriegman

ロボットか生命体か

幹細胞とは、様々なタイプの細胞に発展する能力を持つ未分化の細胞のことを言う。研究者はゼノボットを作るため、カエルの胚から生きた幹細胞を摘出して培養した。遺伝子操作は行っていない。

「ロボットといえば金属製かセラミック製だと思っている人が大半だが、重要なのはロボットが何で作られているかではなく何をするか、つまり人間のために自力で行動するかどうかだ」。論文の筆頭著者を務めたバーモント大学のジョシュ・ボンガード教授(コンピューターサイエンス)はそう説明する。

「その意味ではこれはロボットだが、遺伝子未改変のカエルの細胞から作られた生物であることも明らかだ」(ボンガード氏)