キャンピングカーの製造・販売会社「ケイワークス」が、2025年3月3日に自己破産

納車前の客「夜逃げ 完全にトンズラです」キャンピングカー製造販売会社が突然の破産 連絡取れず客から怒りの声

愛知県豊橋市にあるキャンピングカーの製造・販売会社「ケイワークス」が、2025年3月3日に自己破産を申請したことが分かりました。支払いをしたにも関わらず納車がされていない客もいて、怒りの声が上がっています。 【動画で見る】納車前の客「夜逃げ 完全にトンズラです」キャンピングカー製造販売会社が突然の破産 連絡取れず客から怒りの声

■コロナ禍のキャンプブームで注文殺到…破産申請の背景は

 今、キャンピングカーは人気が集まっていて、オーソドックスなタイプから、軽キャンと呼ばれるお手軽価格の軽のタイプまであります。

ニュースONE

空前のブームの中で、愛知県豊橋市でキャンピングカーの製造・販売を手掛ける会社「ケイワークス」が突然の破産となり、波紋が広がっています。

ニュースONE

3月5日、ケイワークス本社には人けはなく、停まっているキャンピングカーには、代理人弁護士による貼り紙が貼られていました。 信用調査会社の帝国データバンクによりますと、「ケイワークス」は2009年からキャンピングカーの製造をはじめ、ピーク時に年間19億円あまりの売り上げを計上していました。 東海テレビは2021年に、ケイワークスを取材しています。当時、新型コロナの影響でキャンピングカー人気に火が付き注文が殺到していて、納車は半年以上先、この日は15台を同時に製造していました。

ニュースONE

しかしその後、工場の増築や展示場のオープンで負債が膨らみました。

ニュースONE

加えて、自動車メーカーの認証不正問題で、キャンピングカーのベースとなる車両の入荷が滞ったことなどが影響し、業績が悪化しました。 ケイワークスは3月3日、東京地裁に自己破産を申請しました。負債総額について、帝国データバンクは調査中としています。

■市長と笑顔で…破産申請直前に防災協定結ぶ 市の担当者「びっくり」

 ケイワークスは破産申請の直前の2月25日、豊橋市と災害時にキャンピングカーなどを活用する連携協定を結んだばかりでした。

ニュースONE

協定締結式では、豊橋市の長坂尚登市長とケイワークスの社長が笑顔で写真に収まっていました。 豊橋市の担当者: 「びっくりしましたね。協定締結したばかりでしたので。社長とお話ができる機会があれば、今後どうするか、しっかり話し合っていきたい」