【ニュース速報】 第104代総理大臣に自民・高市早苗氏を選出

国会は衆議院・参議院それぞれで総理大臣指名選挙を行い、自民党の高市総裁を第104代総理大臣に選出した。

1回目の投票で【237票】を獲得。 高市早苗氏 内閣総理大臣に選出。 どう日本が動くか!新たな歴史が始まります!

第104代首相に高市早苗氏、憲政史上初の女性首相…高市内閣が今夜正式発足

2025/10/21 14:38

#首相指名選挙保存して後で読む

 自民党の高市早苗総裁(64)は21日午後、衆参両院本会議の首相指名選挙で第104代首相に選出された。女性の首相は憲政史上初めて。ただちに組閣を行い、皇居での首相親任式と閣僚認証式を経て、同日夜に高市内閣が正式に発足する。衆院本会議で首相に指名され、一礼する自民党の高市総裁(中央)(21日午後1時47分、国会で)=三浦邦彦撮影

 高市氏は石破茂・前首相の後継を選ぶ10月4日の自民党総裁選で、小泉進次郎、林芳正、小林鷹之、茂木敏充の4氏を破り、総裁の座に就いた。その後、公明党が自民との連立政権から離脱する方針を決めたことを受け、自民は日本維新の会と連立政権樹立に向けた協議を重ね、20日に合意した。維新は与党として政権運営に加わる一方、新内閣に閣僚を出さない「閣外協力」にとどめる。しかし、維新の協力を得ても衆参両院で与党が過半数に満たない状態に変わりはなく、綱渡りの政権運営が続く。

https://7ac39c672d3f5c876dc27943911d4251.safeframe.googlesyndication.com/safeframe/1-0-45/html/container.html

[PR]

 高市氏は臨時国会で、当面の物価高対策を盛り込んだ2025年度補正予算案の成立に全力を挙げる。維新と合意した衆院議員の定数削減に向けた議論や、維新の看板政策「副首都構想」の具体化に関する協議も本格化させる。

  高市早苗氏(たかいち・さなえ)

 総務相、自民党政調会長、経済安全保障相。神戸大経営。衆院奈良2区。当選10回。64歳。