
「マスターつぶやき:blog」の記事一覧

58歳になってわかった、奥が深いスナフキンの名言⓯選。
- 公開日:
①あんまり誰かを崇拝したら、ホントの自由は、得られないんだぜ ②いつもやさしく愛想よくなんてやってられないよ。理由はかんたん。時間がないんだ ③大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ ④自由が幸せだとは […]

ほら、ロシアが出てきた。
速報:ロシアのウラジミール・プーチン大統領は、米国がイスラエルを支援してイランの領土を攻撃した場合、ロシアはイランを支援すると宣言

【自民「裏金」なぜ脱税にならない】
自民党“裏金”が脱税にならないワケ 国税担当記者が問う「政治は誰のためのものか」 4/13(土) 12:02配信1613 自民党派閥の裏金事件に対する自身の責任について記者からの質問に答える岸田総理=今月4日 […]


師と弟子 切ない交わり…三国(みくに)(福井県坂井市)
あの虹の橋を渡つて鎌倉へ行くことにしませう。今度虹がたつた時に……――――高浜虚子「虹」(1947年) https://1b27d7291906db951f32cfa12718a16b.safeframe.googles […]

核密約、米側意図を了承 - 日本政府、圧力かわせず
公開された国務省記録らしい。米国が日本に管轄を放棄しなさいと要求して、日本が管轄を放棄した記録である。これは1960-1963年の話であるが、これから変わりあるのかな? 日本人は自分の国が事実上の植民地であり傀儡政権が統 […]

アメリカの「年次改革要望書」通り、法改正した日本
メリカの「年次改革要望書」通り、法改正した日本。小泉内閣が行なった「聖域なき構造改革」は、国家という「家」の鍵を外しまくった改革。それは「アメリカが求めた改革」で「日本国民のための改革」ではない。