与党過半数割れなら「石破首相の退陣不可避」 早くも総裁選日程案

 毎日新聞が実施した参院選(20日投開票)の中盤情勢調査では、自民、公明両党が苦戦し、非改選議席を含めた参院の過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に向けて厳しい情勢が続く。衆院に続き参院でも少数与党に転落すれば、「首相の退陣は不可避」との見方が自民内で広がる。選挙結果が政権の命運を左右するが、想定される参院選後の動きをシミュレーションした。

 「シミュレーション」関連記事
 与党過半数割れ&野党結束で政権交代も 「玉木首相」の可能性は…
 与党過半数維持、石破首相続投でも苦境 連立拡大や「一本釣り」も

 石破茂政権の閣僚の一人は、参院でも過半数割れとなった場合について、「政権の終幕もある程度、覚悟しておかなければいけない」との考えを示した。首相官邸幹部も「投開票日の20日からは政局だろう」と身構えた。

 参院選大敗の直後に首相が退陣した直近の例は、1998年の橋本龍太郎内閣だ。橋本首相(当時)は投開票翌日の記者会見で退陣を表明。…

 毎日新聞が実施した参院選(20日投開票)の中盤情勢調査では、自民、公明両党が苦戦し、非改選議席を含めた参院の過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に向けて厳しい情勢が続く。衆院に続き参院でも少数与党に転落すれば、「首相の退陣は不可避」との見方が自民内で広がる。選挙結果が政権の命運を左右するが、想定される参院選後の動きをシミュレーションした。

 「シミュレーション」関連記事
 与党過半数割れなら「石破首相の退陣不可避」
 与党過半数維持、石破首相続投でも苦境 連立拡大や「一本釣り」も

 参院選で与党が過半数を割り込み石破茂内閣が退陣した場合、自民党新総裁の選出後に国会で首相指名選挙が行われる。衆院では昨年の総選挙で与党が過半数を割っており、ガソリン暫定税率廃止や消費減税などを旗印に野党がまとまれば、野党党首が首相に選出され政権交代が起きる可能性がある。

 立憲民主党の野田佳彦代表は公示前の2日にあった日本記者クラブ主催の討論会で、参…