
映画「釣りバカ日誌」シリーズやミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」などに主演していた人気俳優、西田敏行(にしだ・としゆき)さんが死去したことが17日、分かった。76歳。
福島県出身。明治大学を中退、1970年に劇団青年座養成所を卒業して青年座に入団。71年、矢代静一作「写楽考」で初主演して注目を浴び、77年、紀伊国屋演劇賞個人賞を受賞した。94年からミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」の主人公テヴィエ役を森繁久弥さんから引き継ぐなど、大劇場でも活躍した。



テレビは、73年NHKの連続テレビ小説「北の家族」を皮切りに親しみやすい風貌と演技で茶の間の人気を集め、「池中玄太80キロ」の主題歌「もしもピアノが弾けたなら」も大ヒットした。
NHK大河ドラマは、「おかか」のセリフが流行語となった「おんな太閤記」をはじめ、「翔ぶが如く」「八代将軍吉宗」「葵徳川三代」と主演作が続いた。
映画は、「植村直己物語」「敦煌」などの大作や「学校」「学校Ⅱ」などの話題作で確実な演技力を示した。特に88年から始まった「釣りバカ日誌」シリーズは、「ハマちゃん」役の西田さんと「スーさん」役の三国連太郎さんの名コンビが人気を呼び、松竹のドル箱映画として、全22作が公開された。
2003年公開の「ゲロッパ!」「釣りバカ日誌14/お遍路大パニック!」で、毎日映画コンクール男優主演賞を受賞。ほかに「敦煌」「学校」などで、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、ゴールデンアロー賞を受賞した。
俳優の西田敏行さん亡くなる 76歳 東京の自宅で
2024年10月17日 14時51分 訃報
映画「釣りバカ日誌」シリーズやNHKの大河ドラマ「翔ぶが如く」など、数々の映画やドラマで幅広い役柄を演じてきた俳優の西田敏行さんが17日午後0時半すぎ、東京 世田谷区の自宅のベッドの上で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されたということです。76歳でした。
西田さんは福島県郡山市出身で、1970年に劇団青年座に入団、その後、映画やテレビで人間味あふれる役から暴力的な悪役まで幅広く演じる俳優として活躍しました。
1993年に公開された山田洋次監督の映画「学校」では夜間中学の生徒をまとめる教師を演じ、日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞に選ばれたほか、映画「釣りバカ日誌」シリーズでは、釣りをこよなく愛するハマちゃんを演じ、人気を集めました。
また、NHKの大河ドラマでは1990年に放送された「翔ぶが如く」で西郷隆盛を、「八代将軍 吉宗」でも徳川吉宗を演じるなど多くの作品に出演しました。
歌手としても温かみのある歌声で聴かせる「もしもピアノが弾けたなら」がヒットし、紅白歌合戦に出場したほか、バラエティー番組でも幅広く活躍し、人気を集めました。
警視庁によりますと、17日午後0時半すぎ、東京 世田谷区の自宅のベッドの上で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されたということです。「NHKアーカイブス」では西田敏行さんの出演作品の一部を動画で紹介しています
米倉涼子さん「まだ信じられません」

西田さんが亡くなったことを受けて、民放のテレビドラマで共演した米倉涼子さんのインスタグラムのアカウントには「西田さん突然の訃報に接し、言葉もありません…おととい写真をのせるからね!と話したばかりなのに。悲しすぎて悲しすぎてまだ信じられません」とするコメントが投稿されました。
米倉さんのアカウントには西田さんの訃報が発表される前の17日正午ごろ、西田さんとのツーショット写真が投稿されたばかりでした。
中江有里さん「あたたかく接してくださった」

映画「学校」で西田さんと共演した中江有里さんの「X」のアカウントには、「映画『学校』の先生。。。本当の先生のようにあたたかく接してくださった西田敏行さん。まだ、信じられないです」とするコメントが投稿されました。